
コメント

ペンペン
同じぐらいの時に、脇の下から大人のヘソみたいなニオイがしたことがあります( ꒪Д꒪)
すごいショックでした( ; ; )
病院で先生に聞いたら、清潔に保つのが一番いいよと言われました。
大きくなればお肉も伸びるので次第に臭わなくなりますよ!

tsu*
全く同じことで悩んでます(;_;)!
ザリガニみたいな臭いがしてます。。笑
わたしは気付いた時にこまめにガーゼで拭いてるのですが、そうするといくらか良くなります!!
皮膚科に行くか迷いますよね。。
回答になってなくてすみません(>_<)
-
まめこちゃん
ザリガニ笑 みなさんそれぞれにおいの例えがオリジナルで笑えます。確かに水槽っぽいにおいかも。
よだれもすごいし、やっぱりこまめに拭くようにした方がいいのかな?首を伸ばそうとしても嫌がることが多くて大変ですが私も拭くようにします。- 11月9日

WVYukI
今の月齢ってぷくぷくになるので、首、脇、関節などなど臭くなりますよね💔
石鹸で洗ってしっかり流してしっかり水分なくしたあとに乾かしてベビーパウダー塗ってみるとかどうでしょう?(o˘◡˘o)
-
まめこちゃん
そうなんですよー脇とかも気を抜くと汚れがたまってますよね。
ベビーパウダー、使ったことなくて持ってないのですが、良いのでしょうか?私が小さい頃はよく使っていたのですが、最近は使わないって聞くので。でもその理由はわからないので、良いなら使ってみようかなーと思います。- 11月9日
-
退会ユーザー
ベビーパウダーは汗腺を詰まらせやすくなるので、産院などで勧めるところが減っているらしいですよ!
詳細は小児科や産婦人科などで聞いてみた方がいいと思います!- 11月9日
-
WVYukI
良いかはわからないですが、毛穴詰まらせたりするとか最近はいわれていますので、私はその時だけにしています꒰✩ω`ૢ✩꒱
私のお母さんやおばあちゃんの時代は毎日のように使ってたみたいで、長年あるから大丈夫かなと思い、たまに使っています(o˘◡˘o)- 11月9日
-
まめこちゃん
私も調べてみたら、汗腺を詰まらせやすいって出ていました。でもうまく使えばいいみたいですね?まずは今まで以上に清潔に、乾かすようにして、それでもダメならベビーパウダーも使ってみようかなと思います!ありがとうございます!
- 11月9日

きみのすけ
うちの子は暑い季節に差し掛かる頃まだ首が座ってなかったので臭い倍増でした…💦
毎朝人肌のお湯で濡らしたガーゼで拭いてあげて、お風呂ではよく洗って乾燥させてあげてました。
首が座ればなくなりますよ。
-
まめこちゃん
首が座ればなくなるんですか?!嬉しいー!あと少しで座りそうなんです。まだかかるけど、それまでならこまめに拭いてあげるようにします。
- 11月9日

退会ユーザー
な、懐かしい…うちの娘もそうでした(笑)
しっかり洗っているつもりなのに、それ以上のお肉の重なり具合なんですよねw
私はかかりつけ医の小児科に行って、薬もらいましたー。
赤くなって汁が出てくるようになったら薬を塗った方がいいと言っていたと思います。
-
まめこちゃん
小児科行かれたんですね。汁、出てるかどうかわからないんですよね。湿ってはいるんですが。様子見て、汁出てるようなら病院行ってみます!
- 11月9日

3258
ティッシュでポンポンと押さえて水分を取ってできるだけ乾燥させてあげると治りましたよー(*^^*)
皮膚が薄いので拭くと摩擦で傷つけてしまうので押し当てる感じが良いそうです。
-
まめこちゃん
そうか、そうですね、摩擦でゴシゴシはよくないですね。首を拭くのってのけぞらせないといけないのでなかなか素直に吹かせてくれないんですよね。ティッシュでポンポンも至難の技ですが、頑張ります!乾燥させればにおいも消えるんですね。
- 11月9日

R☆mama
うちの子も相当臭かったです!
牛乳拭いた後の雑巾みたいな。
お風呂でよく洗って、ベビーパウダーをポンポンしたら1日で良くなりました。じゅくじゅく膿んでるようでしたら、小児科に行ったほうが良いと思います。
ピジョンの固形のベビーパウダーがおすすめですよ!塗りやすいです。
-
まめこちゃん
牛乳拭いた後の雑巾笑 絶妙な表現ですね!
固形のベビーパウダーなんてあるんですね、すごい!- 11月9日
まめこちゃん
大人のヘソ!笑 まさにそのにおいですー!!!!
清潔に保てば消えますかねー。赤ちゃん、いいにおいのイメージだったのでくさいの悲しいです笑。