※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも
妊娠・出産

出産時の持ち物や出産に関する話は、予定日が近づいたら個別に先生から説明がありますか?

出産時の持ち物とかは書類で妊娠初期に病院から頂いたのですが、予定日が近づいて来たら出産諸々の話って個人的に先生からあるんでしょうか?

コメント

3kidsmama

看護婦さんからありますよ(*´꒳`*)゚*.・♡

  • ももも

    ももも

    そうなんですね♩生産期に入ってからにでも聞いてみます!

    • 6月2日
ママリさん

産院で妊婦さん向けの出産準備クラスみたいなのありませんか❓😊
私の通う産院は助産師さんから詳しいお話やセミナーがありました!

  • ももも

    ももも

    来週母親学級があるので聞いてみます♩

    • 6月2日
末っ子

どこも共通なのか分かりませんが、助産師外来があってその日は先生に診てもらわずに妊婦健診だけして、そのあと助産師さんにそういう話をしてもらいました😊

  • ももも

    ももも

    助産師さんと話す機会が全然ない病院なので今度聞いてみます♩

    • 6月2日
h.mama❥

個人的にはないと思いますよ!
多くの妊婦さんを見てるので
サラッと書類渡されて
入院準備しといてね!って感じで

けど不安なことは聞けば
教えてくれると思いますよ!
正産期入ってからだとは思いますよ😊

  • ももも

    ももも

    やっぱそんなかんじですよねきっと!
    生産期になったら詳しく聞いてみようと思います!

    • 6月2日
  • h.mama❥

    h.mama❥

    母親学級や両親学級などマタニティクラスなどで出産の時の流れや入院する時の注意事項などは説明してくれました!あとは個人的に検診時に聞いてもいいかもですね♥️

    • 6月2日
chiipyon

うちの病院では特にありませんでした。両親学級の後期の時にあるかもしれないですが、どうでしょうか?不安なら病院の看護婦さんなどに相談してはいかがですか?

  • ももも

    ももも

    ちょうど来週母親学級があるのできいてみたいと思います!看護師さんや助産師さんと話す機会があまりない病院でいつも先生だけってかんじなので、今度聞いてみようと思います!

    • 6月2日