※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとしゃん
妊活

不妊治療でトラウマがあり、同じ経験の方と慰め合いたいです。

不妊治療の病院に通ってます。
一人目も不妊治療で授かり診察台にも何度も上がってたのに、やっぱり慣れず内診が本当に怖くて診察台にあがって待ってるだけでドキドキして心臓が飛び出そうになります(T_T)一人目の治療の時の、卵菅造影や子宮内膜の検査で泣き叫ぶほど痛かったのもあり完全にトラウマです…
私と同じような方いますか?慰め会いたいです(T_T)

コメント

うに

私も二人とも不妊治療で授かってます。
何やるにも痛いですよねー!!

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    妊娠まですればあとは、エコーとかだしお腹の上からみられるだけだから、苦じゃないし赤ちゃん見れるからいいんですけどね(T_T)もう苦行ですよね、内診って。。
    内診嫌ですよね?😭

    • 6月2日
  • うに

    うに

    クスコとか、大嫌いです!!!

    • 6月2日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    もっとお手柔らかにしてほしくないですか?!男の先生なんですけど、なんか肉が挟まれてるようなそこまでしないと見えないのかよ!!?😭って叫びたくなるんです!
    治療の器具、もっと痛くないのにしてほしいですよね。。
    28週羨ましいです!!もう治療しなくていいってところも(笑)

    • 6月2日
  • うに

    うに

    全く痛くない先生だと、おっ✨と嬉しいですよね。
    今ハラハラの自宅安静中なんです😂
    あともう少しだと思ってがんばりますー!!
    ちゃんりこさんも頑張ってください!

    • 6月2日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    自宅安静中なんですね😫頑張ってくださいね✨
    私もうにさんに続きたいと思います‼️頑張ります‼️

    • 6月2日
かなむし

私も毎回ドキドキしながら行ってます😣💦💦
診察台、何度上がっても慣れないものですよね( ´-` )
卵管造影も痛くて1時間程、動けないぐらいでした。。(泣)
私も、もうじき診察に行ってOKなら体外受精の治療が始まるので、またドキドキの日々がくるのかと思うと、しんどいなぁって😢😢😢

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    私も体外しましたよ!7回?人工受精して撃沈でした💦
    卵菅造影、私も痛くて動けなかったです😭わかりますよーわかりますよー‼️
    今、病院の待合室にいるんですけど、そこにいる患者の皆さんはドキドキしないのかな?とか、平気そうだな…とか思ってました。
    普通の内診でも痛くないですか?何されるか分からない恐怖もあるし…本当に嫌です😢

    • 6月2日
  • かなむし

    かなむし


    そうだったんですね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
    私も人工授精6回して次にステップアップってとこです‼︎!
    人工授精も1回目は少し痛かったですね😣💦💦
    内診も私は内膜症があるんですけど、たまにぎゅっと押さえられる感じがあって少し嫌ですね😓
    他の患者さんも、もしかしたらドキドキしたり痛かったり、いろいろあるかもしれないけど、平気で来てる人の方が少ないのかもしれませんよ😭
    私も何事もなかったかのような顔してますし(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

    • 6月2日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    治療の経過、似てますね( ;∀;)人工受精6回、精神的に辛かったですよね…お察しします( ;∀;)
    今、病院が10:30予約だったのに今やっと終わりかなり遅めのお昼食べてたところです。生き返りました(笑)
    体外、お互いうまく行くといいですね✨コメント頂けて嬉しかったです。ありがとうございました😆

    • 6月2日
あおい

確かに、内診はドキドキしますね。毎回ですが、妊娠に至るまで排卵チェックするときの診察台に上がる緊張感(*´-`)先生に下をみられるということは最初は屈辱でしたがまぁ今は赤ちゃん👶出来るためには仕方ないと諦めました😅

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    ドキドキは緊張感からなドキドキですか?それなら卓越されてますね(笑)私はまだ恐怖感のドキドキです…(-_-;)

    確かに赤ちゃんに会うための治療ですもんね。ここの先生、ちょっと恐いのでそれも嫌です(T_T)

    • 6月2日
  • あおい

    あおい

    怖い先生は話しにくいし嫌ですね〰️😢💦前に通ってたクリニックの先生がそうでした。相談出来にくくて話にならないので看護婦さんに最終確認する始末でした〰️😖相談出来ないのは困りますよね。

    • 6月2日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    本当に看護婦さんだけが癒しで心の拠り所です✨
    今病院なのですがもう五時間も待たされてます…お昼も食べてないしツラ…(;´д`)

    • 6月2日
  • あおい

    あおい

    えー😱そんなに待つんですか?((T_T))それは辛いですね( ̄ー ̄)私も前のところで四時間待ったことありました。待つのはキツいですよ~💦

    • 6月3日
あも

こんにちは、私も1人目を治療で授かり2人目の治療しています。今日、移植してきました。判定日までどんな感じで過ごせばいいのか毎回悩んでます( ˊᵕˋ ;)痛いのも子どものためと思って我慢してますがつらいですよねー😭

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    子供の月齢、近いですね✨移植、お疲れ様でした‼️
    私も今月移植できればいいなー‼️
    二年ぶりの病院なので、あんだけ慣れてた内診が怖くてたまりません…(-_-;)

    質問とは脱線しますが、通院されてどれくらいで移植になりましたか?

    • 6月2日
  • あも

    あも

    私の場合、凍結していた卵があったので1月から通って採血やら検査して大きな問題がなかったので2月末に1回目の移植をしました。

    今月戻せるといいですね☺️お互い頑張りましょう。

    • 6月2日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    ありがとうございます❗

    • 6月2日