※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
妊娠・出産

夏生まれと冬生まれの子供に必要なものは、チャイルドシートと新生児サイズのロンパースが必要ですか?ありがとうございます。

1人目が夏生まれで、2人目が冬生まれだった方!!
なにを買い足しましたか(^-^)?
とりあえず最低でもチャイルドシートもう1つ買うんですが、服がなにを買い足せばいいのかわかりません💦
娘は7月生まれで、ほぼ肌着だけで過ごさせてました😅😅

次産まれるのは12月なので、新生児サイズのロンパースとか結構必要ですか??
モコモコのとか?

コメント

deleted user

肌着はキルト素材の物など買い足して、他は上の子の時の肌着も使用してました😁
うちは性別が違ったので他の衣類はなるべく新しいのを購入してます!
お下がり着せてたら男の子に間違えられちゃったりで(笑)
家着用なら上の子のお下がりです🙌
上と産まれのサイズも違うので前もってよりその都度購入にしてますよ💡

  • non

    non

    回答ありがとうございます!!
    本当季節と性別まで違うと服は仕方ないですよね😅
    わたしももし次男の子なら、服めっちゃ買います✨✨

    とりあえずキルト素材系があれば良さそうですか(^-^)?

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね💡キルト素材も新生児の5枚セットを後から買い足したので
    そんなに着る機会は少なかったんですが😅
    初めから用意しておくでも1セットで良さそうかと!
    寒い時のお守り代わりになりましたよ😆

    • 6月2日
  • non

    non

    詳しくありがとうございます(^_^)
    退院のときは肌着意外に何着せて帰りましたか?

    なんかまだまだなのに、今から先のことめっちゃ考えてしまって💦💦

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退院のときは上の子のドレスオールがあったのでそれを着せておくるみでした😀
    上の子いるから余計に準備もしておきたいですね!

    • 6月2日
  • non

    non

    ドレスオールあったんですね😆😆

    そうなんですよ、できるだけ早めに揃えたくて💦

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母が着せたいと言って男の子なのにレースのヒラヒラのものを用意してくれて…(笑)
    次が女の子で報われました😁
    1ヶ月は家から出ること少ないのでほぼお下がりでも問題なかったです🙌
    私は育児仕事のせいか切迫になってしまったのですが、出産まで無理せず過ごしてくださいね🌃

    • 6月2日
T

6月、12月です!!
服買い換えました!
でも肌着はそのままで行けました!

  • non

    non

    回答ありがとうございます!!
    肌着意外の服は買わないとサイズ的にも無理ですもんね😭😭
    新生児サイズのロンパースって売ってますか?

    • 6月2日
  • T

    T

    西松屋とかだとありますよ!

    • 6月2日