
2歳の子供がここ数日風邪で熱を出しています。もともと夜泣きしない子な…
2歳の子供がここ数日風邪で熱を出しています。
もともと夜泣きしない子なのですが、発熱した日以降、毎晩朝まで数十分置きに「おなかいたい!」と泣くんです。
でも、下痢や便秘、嘔吐の症状は無く、便通はいたって普通。。。
病院でもコメントはしたものの、恐らく下痢とかの症状が無いせいか、スルーされた感じです。
なにせ、最近おしゃべりし始めたばかりなので、お腹痛いと泣かれても、お腹のどこが痛いのかとか、どう痛いのかとか、詳しく聞きたくても会話になりません。
結局、お腹痛いと泣いて起きるけど、すぐまた寝て、数十分後にまた泣く。。。の繰り返し。
これってほんとにお腹が痛いのか?
ただ熱による全身の倦怠感とか不調を、少ない語彙力のなかでお腹痛いと表現しているのか?
お子さんが同じように不調を訴えてきたことある方いませんか?
本当にお腹が痛かったら、やっぱり下痢とか何かあるんじゃないかと思うんですが、、、
お腹痛い訳じゃないのに、お腹痛いっていうこと、このくらいの年の子供にはあることなんでしょうか?
- jade(7歳, 9歳)
コメント