
コメント

アヤックマ
うちの旦那と一緒です。
すぐ咥えさせるのイライラしますよね😤
泣きそうになっただけでおしゃぶりは?って聞いてきてダメと言ったら怒られた事あります💦
早く泣き止ませられるから楽だけど、そのやり方を続けるとおしゃぶり外すのに苦労すると思います。

退会ユーザー
うちもです😑
泣いたらオムツも見ないでおしゃぶり。
眠そうにしてて抱っこユラユラすれば寝るのに抱っこもしないでおしゃぶり。
基本的に泣いたら抱っこ<おしゃぶりです。
旦那の方が息子と一緒にいれる時間少ないんだから一緒にいる時くらい抱っこしろよって感じです(´ω`)
-
🐶と🐗
めっちゃ分かりますよー😭
抱っこでご機嫌になりますよね…
泣いたときくらい抱っこしないといつ抱っこするんだよって思いますよね😤- 6月2日
🐶と🐗
おしゃぶり使わないに越したことはないですよね😭💦
歯並びも気になるし、癖になるのも心配です😥
もうちょっとあやすの頑張れよー!て感じですね😤😤😤
アヤックマ
そうですよね😢
まだ大丈夫ですけどすぐ与えてくれるとお子さんが覚えてしまったら大変です💦
大体抱っこすれば大人しくなるし寝る時あるし良いことですよね💡
低月齢の時こそ抱っこは必要だと思います。