※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
お金・保険

祖父、祖母の介護について相談中。祖母のみ月8万の年金で、祖父は病気で不安。祖母を扶養にするメリットやデメリット、税金、介護保険について詳細が知りたい。

長文すみません❗私の祖父、祖母についてです。祖父、祖母ともに80代を超え祖母は一昨年に癌となりました。一応治療の効果により体調はよいのですが抗がん剤治療により認知機能が一時期低下したり日常生活ができなくなり介護の支援を受けはじめました。そこから金銭管理も家族でしはじめたところ貯蓄なしの状態でした。
年金額が祖父、祖母ともにあればまーまーな額ですが祖母だけですと月8万となり、近頃祖父が体調が悪く貯蓄もまだあまりなく保険も80歳で切れてしまい病気への備えもなく…
そのためもしも…を考えた時祖父が残された場合より祖母が残された時父の扶養にいれたほうがいいのか?とみんなで相談しています。祖父、祖母とは同居ですが現在は世帯は別としています。
母は父の扶養内パートです。この状態で祖母を扶養にすることでメリット、デメリット、税金や介護保険などどうなるか家族全員無知でして…詳しくわかるかたいましたら教えてくださいm(__)m

コメント

フルーチェ

私も詳しくはないのですが、
義母は年金の支給が2ヶ月で4万弱しかありませんでしたし、同居でしたが、何故か別世帯になっていたお陰で、介護保険料から、病院や介護関係の限度額がとにかく一番低いレベルだったので、本当に助かりました。

年金が少ないのは、義母の自業自得だと思いますが、もし主人が世帯を同じにしていたら、多分一番高い金額になっていたのだと思います。

健康保険も後期高齢者になるので、扶養とか関係なかったと思いました。

市役所で聞かれた方が確実かもです。

なおたん*✧︎

色々考えてみましたが、認知機能は今のところどうですか?
おばあさまが完全に認知機能が落ちてしまう前に手続きした方が無難かなーと思いました。。
お母様が扶養内パートということは配偶者控除受けてるはずなのでそれに扶養控除適用となります。
70歳以上で48万の控除が得られるのと、もしおばあさまが障害者の認定があれば控除額が83万に増額されますので、お父様の今後の住民税が軽減されるというメリットがあります。介護支援を受けてるということなので障害者の認定はどうなのか気になりました💦
その場合おばあさまをお父様と世帯同一に変えなければならないこと、おじいさまの配偶者控除を外すことなどの手続きが必要になります。

デメリットというか、この手続きをいつされるかですかねー?💦一応よくネットでも書かれてますが12月にすると税金的な意味で得をすると言われています。
分かりにくかったらすみません😭

(*´꒳`*)♡

75歳以上は、後期高齢者で保険料もかからないため、扶養に入れることはできなかったと思います‼️
うちも、義母を主人の扶養に入れようかと思った時期があって調べてましたが、75歳までだなーと思ったので。
親 扶養に入れる
とかで、ネット検索したら、詳しく載ってますよ👍