
7ヶ月の娘がうつ伏せを嫌がります。克服方法や効果的な練習方法を教えてください。
7ヶ月の娘を育てています。
うつ伏せ嫌いを今から克服することは可能でしょうか。
効果があった練習方法など教えていただけると嬉しいです。
寝返りは4ヶ月でしたのですが、何日かした後、寝返りがえり取得前に寝返り自体をやめてしまいました。
お座りは大好きで安定しています。
仰向けにすると、お座りさせて欲しいと訴えるようになりました。
うつ伏せの練習もするのですが、うつ伏せにした瞬間泣く、もしくは横を剥いて頭をペッタリ床につけてしまいます。
腕の位置を整えようとしても、すぐ飛行機のようになります。
(抱っこしているときも腕がペンギンのように後ろに行っていることが多いです)
私が一緒にうつ伏せしても、顔を上げようともしないし、見ようともしません…。
- のんぬ(7歳)

あーりん
うちもうつ伏せ嫌いだったのですが8ヶ月に入る前になってから急にやるようになりました!
きっかけはうつ伏せにして鏡を見せてからでした!興味のあるものを顔の前に置いてあげるといいかもしれません☆

京
お座りが好きだったので好きなだけお座りさせてました😊うつ伏せ嫌いでした😂

🐼🌿
うちもお座り大好きで、うつ伏せ嫌いです😂
おもちゃなど色々試してますがダメです!
一応毎日一回は試してますが… お座り好きのおかげで腰も強くなってきたので(笑)、ずっと動かない子もいないと思いますし、いつかやるだろうと思って見守ってます。笑

みりん
私が浅いお山座りをした上に、うつ伏せでテレビが見えるようにしてあげたらうつ伏せするようになりました😊
今ではうつ伏せで寝るのが大好きですよ👶
コメント