※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

今日からネントレを試みました。泣いていても見守るだけで放置しました。夜寝かせると朝まで寝てくれ、授乳後に再び寝室に戻りました。3ヵ月の赤ちゃんには早いかなと思いつつ、取りあえず試してみました。

今日からネントレしてみようと思って
いつもは抱っこトントンなんですが
今日は授乳してから寝室に連れて行き
そのまま布団に入れました。

10分ほどギャン泣きしましたが
予防接種したのもあって疲れてたのか
もう寝てくれました😅

泣いてても見守るだけで放置してました
これでいいんですかね?

夜寝かしたら朝方まで寝てくれて
授乳してからまた寝室に戻って
このときはセルフねんねができだしたので
夜もできないかな〜と思ってネントレを
始めてみたんですが...
まだ3ヵ月だしな〜とか思いつつ
今日とりあえずしてみました😓

コメント

ぱーら

3ヶ月でネントレですか!
凄いですね😊
うちの子はまだまだネントレ出来ません😅抱っこして寝かしつけないと寝れません!

  • りりり

    りりり

    早いですかね😓
    ママリ見てると2ヵ月とか1ヵ月とかいて
    少し焦ってました...
    もちろん個人差あるんでしょうけど😓

    • 6月1日
もこたく

いいと思います!
そして3ヶ月からやっていいと思います
大きくなればなるほど大変になります…😭

  • りりり

    りりり

    ネントレ中さんは今まさにネントレ
    されてるんですか(°_°)?
    成長して重くなってきて抱っこは
    腕がしんどいなと思って...(笑)
    とりあえず始めたばかりなので
    3日くらい様子見てみます👶

    • 6月1日
  • もこたく

    もこたく

    そうなんです😭
    大きめの子なのにずっと抱っこゆらゆらで寝かせてた私がアホでした…腕も腰もしんどいし、今更始めたネントレにも苦労してます😭
    すでに手応えありですしこのまま続ければ楽だと思います!がんばってくださいー!

    • 6月1日
  • りりり

    りりり

    8ヵ月だとだいぶ大きくなってますよね...
    とりあえず明日も様子見ですね😓
    お互い頑張りましょう😭💓

    • 6月1日
いちまま

うちも始めたところです😆
ジーナ式とか色々ありますねど、うちはいくら泣いてもトントンか火がついた時は抱っこだけど、眠る瞬間は自分で…というやつです。10分で寝てくれるなんてめっちゃ良い子ですね😍

  • りりり

    りりり

    いろんな方法が出てきますよね😵
    どれがいいのかわかりませんが
    今日は放置してみました(笑)
    予防接種で疲れてる日を狙いました(笑)
    明日もお食い初めがあるのでまた
    疲れて寝てくれるのを期待してます(笑)

    • 6月1日
  • いちまま

    いちまま

    ほんと、多すぎて分かんないですよね💦
    うちは予防接種の日はグズグズ凄いんで、逆にすごいです😵‼️

    • 6月1日
ゆうぴょ

10分で寝てくれるなんて偉いですね✨

うちも3ヶ月の時にネントレしましたが、初日は1時間泣いていました💦
私も隣で見守る&頭ナデナデしました👶
3日目には泣かずに寝れるようになりました!

ネントレに関しては賛否両論ですが、月齢が低い程新しい習慣ややり方に慣れやすいらしいですよ!

  • りりり

    りりり

    予防接種で疲れる日を狙ってました...(笑)
    3日でできるようになったんですね😳
    抱っこせずに寝てくれるなら
    こっちも楽だしいいですよね😭
    明日も様子見てみます!
    まだ早いかな〜と思ったりしましたが
    今のうちの方が慣れやすいなら
    よかったです\( ˆoˆ )/💓

    • 6月1日
キキララ

結構早めにネントレしました。
むしろ、それがネントレとも知らずに…😅
寝たふりをしてひたすら寝るのを待ちました!
ギャン泣きでしたが💦
結果、寝かしつけが必要ないくらいになり、眠くなると勝手に寝てます🤣

  • りりり

    りりり

    ギャン泣きを聞き続けてたら
    耳がおかしくなりそうですよね...😓
    でも勝手に寝てほしいので
    頑張ってみます😭💓

    • 6月1日
  • キキララ

    キキララ

    私は自分が眠すぎて動けなくなり、ある日そんな状況で泣かせておいたら勝手に寝たので、抱っこしなくても寝れるんじゃん!と思い、意識的に寝たふりをするようになりました。後からそれは結構ネントレだということを知りました😅
    初めは1時間とか平気で泣きます!耳もおかしくなりそうですが、かわいそうと思っても耐えます💦
    もちろん、様子がおかしかったら抱っこしますよ!
    でも、ほんっとに後が楽でした〜🙌
    お昼寝も抱っこしなくても勝手に寝てくれます👍

    • 6月1日