※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
子育て・グッズ

おしゃぶりで寝かし付けている方へ、お子さんは朝まで眠れていますか?おしゃぶり依存でセルフねんねが難しいと感じています。現在ネントレも行っていますが、おしゃぶりを使っている影響は気になります。

おしゃぶりで寝かし付けしている方…希望を下さい。
お子さんは寝ぐずりなく、朝まで眠られていますか?

今おしゃぶりが便利過ぎて寝かし付けに使っています。
これがあると寝入りが早く、深夜泣かれても加えさせたらまた寝ます。

ただ…セルフで眠れません(;д;) 寝言泣き?から本泣きになります…
おしゃぶり無しでも眠れません、いや、眠れるけど時間がかかります…(だからおしゃぶりに頼ってしまう…)

今ネントレも行なっています。
(おしゃぶりで寝かし付けておいてネントレ効果はあるのか…)

朝までぐっすり寝て欲しい! セルフねんね出来るようになって欲しい!

おしゃぶりに依存している今、それは難しいんでしょうか??

コメント

のりぞ〜

うちもおしゃぶりが神アイテムでこれが無くなったら子育てできないぐらいに頼ってましたが、半年くらいでおしゃぶりをペッとしだして、自分で寝てくれるようになりました。
朝まで寝てくれたのは離乳食始まって二回食になったころだったと思います!

  • さと

    さと

    本当ですかー?! 凄い励みになりますー(;д;) 離乳食面倒だなって思ってたけど、楽しみになってきました!!

    • 6月1日
  • のりぞ〜

    のりぞ〜

    勝手に色々と自分で出来るようになるのが理想ですけど、そうならないのが育児ですよね😫
    私も離乳食嫌すぎて、6ヶ月から始めました!

    • 6月1日
ゆきと

上の子はおしゃぶり信者でした(^ν^)
おしゃぶりしたら勝手に寝るし無かったらギャン泣きして寝なかったです。笑

半年過ぎたあたりで自分でくわえたり出したりするようになり楽になりました(^^)

おしゃぶり卒業の仕方で悩むかなーっと思っていたら一歳ちょっとの時おしゃぶりを片してみたら1日目はだいぶぐずるけどしっかり寝て数日で卒業と
いい感じでおしゃぶり信者からステップアップしていきましたよ(^^)

  • さと

    さと

    自分で加えてくれたら深夜楽になりますねー(;д;)!!

    そうなんですよ!卒業も怖くて…
    たった1日で卒業出来たなんて凄いですね!ありがとうございます!
    希望が湧いてきましたー!

    • 6月1日
ママミ

上の子も下の子もおしゃぶりは必需品でした‼️
卒業する時大変そうだなーと思ってましたが思い出して聞いてくる事は何回かありましたが特にぐずったり寝なかったりとかはなかったです✨
3人目も必要になれば買う予定です😊

  • さと

    さと

    いつまでおしゃぶり使用されてましたかー? ぐずらず寝てくれたら助かるー😭

    • 6月1日
  • ママミ

    ママミ

    上の子は特におしゃぶり大好きだったので2歳くらいまで使ってて下の子は1歳過ぎまで使ってました😊‼️
    大きくなるにつれて眠りに入る時しかしなくなるのでそのタイミングで卒業させました😂

    • 6月1日
ぐっく

他の方がおっしゃっているように、月齢が上がるにつれ自分からスッと卒業できるかもしれません。

うちもおしゃぶり好きで、グズっている時に与えるとすぐ大人しく眠ります。ですが将来的におしゃぶり依存などで悩むのは嫌だなーと思い、寝かしつけの使用はしないようにしました。
(3ヶ月半くらいから朝までぐっすり寝ます)

おしゃぶりに依存している今、それは難しいのでしょうか?とありますが、それはさとさん次第ではないかと思います😅娘さんも最初はすごい泣くと思います。でもさとさんが本当に現状を脱したいとお思いなら、覚悟してネントレするしかないかと。少しずつじかんをかけて他の入眠儀式に変えてみるのはどうですか?

  • さと

    さと

    いやはやごもっともです。
    おしゃぶり依存なのは私の方なんです。元々はおしゃぶり無しで寝る子だったのですが、楽が故に私が味をしめてしまいました😭

    そもそも、何故こんな質問したかと言うと、今ネントレに悩んでいて…
    生後2ヶ月頃から生活リズムを整えているにも関わらず一進一退を繰り返しています。
    私が参考にしたネントレ本は生活リズムを整え、寝付きを良くするものです。(なのでおしゃぶりも良しと書かれていました)

    おしゃぶりのせいで寝付きを悪くしているのなら辞めさせようかなと思っての質問なんです😅

    • 6月2日