※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここは
その他の疑問

めがね、コンタクトを安心して安く買う方法について教えてください。乱…

めがね、コンタクトを安心して安く買う方法について教えてください。

乱視のため10年以上眼科のハードコンタクトで生活していましたが、最近片方のコンタクトをなくしてしまいました。

妊娠中で、経済面や体調などもありすぐに購入、という勢いになれず、視力が悪い中でもお金をかけず生活するにはどうしようか悩んでいます。

3年前に節約しようと初めてALOOKで買っためがねでとりあえず生活して1週間ですが、どうも焦点が合わず、つけているとクラクラ。外すと前より目が悪くなっていることに気付きました。

今の眼鏡はあまり似合わないので結局コンタクトに頼りきりでしたが、片方なくした今、あまりお金をかけたくなくて新しい眼鏡も検討しています。

でも安いからと眼鏡屋さんで眼鏡買うとちゃんと合わせてもらえるか不安だし、かといって眼科で買う眼鏡っていいデザインのものがなく高い印象です。

今まで眼科に頼り切りで、お金も気にしてなかったためあまり詳しくありません。

コンタクトはアイシティなど、量販店でなら安いでしょうか。乱視でも安心して購入できるのでしょうか。

オススメの眼鏡屋さんや、視力が悪くても上手に節約生活する方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

コメント

Betta

初めまして。
御参考になれば幸いです。

2歳から眼鏡をかけ始め眼鏡歴24年の者です。
私は弱視と遠視とちょっと乱視があります。
昔は5万とか普通にしてましたが、最近はかなり安くなってきてお求めやすい物がたくさんあります。
が、ぶっちゃけ「安く出来る!」「その日の仕上がり→お渡し!」的な店な経験上オススメできません…
安いとフレームはすぐにガタガタになるし、日々つけてると体温でフレームが歪みます。
そうするとズレることが増えてくるんです。
レンズもコーティング加工が剥げてしまい、とても見づらい状態になりました汗
私も経済的に余裕がないのでついつい安価な眼鏡を購入しましたが、そういったお店はメンテナンスがとても雑で、失礼だけどアフターサービスがなってなくて、何かあった時(フレームの歪み、故障等)に困ります汗

最初の購入時はとても高くなってしまうかもしれませんが、長く使うことを想定されたほうがよいかと思われます。
2~3件程安い眼鏡屋を利用しましたが、すぐに使えなくなってしまったので、やはりちゃんとしたところで購入されることをオススメします汗

個人的には眼鏡市場さんが安過ぎず、高すぎずパフォーマンス力があってよかったなと思いました。

Betta

いえいえ(*´ω`*)
安いと知識はない、技術はないであとから色々と大変ですからね汗
原因がわかってよかったですね汗
うるさい客と思われていいんですよ笑
安い買い物ではないし、すぐに買い替え出来るものじゃないんで、慎重になるのが普通なのに、安くなるとアフターサービスがなってないから、説明出来ないのは話になりませんもん笑

妊娠中はあちこちの免疫がなくなるので仕方ないですよね汗
私は眼精疲労が悪化して毎日目を押さえてます笑

お役に立てて何よりです☆

ここは

眼鏡歴24年、長いお付き合いになるのですね。

私が眼鏡を買ったALOOKは安くてその日お渡しですが、どうやら眼鏡市場系列のいわゆるファストブランドのようです。

眼鏡市場がユニクロならALOOKはguのような感じでしょうか。

確かに早くて安いからなのかは分かりませんが、実際眼科で買ったコンタクトと比べて全然焦点が合っていないのです。店舗やスタッフによるのかもしれませんが…。眼鏡が片方にずれることもしばしばです。

眼鏡市場は行ったことがないのでまたのぞいてみたいと思います!

もしよろしければ教えてください。眼鏡の質もですが、視力を合わせるなどサービスの質は店によってどうですか?素人でもできる簡単な技術なのか、経験豊富なプロになるほど違ってくるのか。

今の焦点の合わない眼鏡はもしかしたら当時私の感覚がおかしくて「大丈夫です」と言ってしまったのか自信がなくて…

Betta

コンタクトは1度購入しましたが、なんせ眼鏡自体レンズがフレームからはみ出るほどの分厚さで、コンタクトはソフトレンズなのにハードレンズ並みの分厚さで、着けて2時間でギブアップ汗
とてもじゃないけど、痛くてつけれなかったんです汗
なので眼鏡ばかり。

ALOOK初めて聞きました。
もしかしたら、ちょっと質が落ちるけどお手頃価格を売りにしてるブランド展開なのかもしれませんね。
私の場合、レンズが特殊なのかその日渡しが絶対出来ないので、一週間かかります。
眼鏡市場でも一週間かかりましたよ汗。
普通の人なら2万出してお釣りがくるかな?ぐらいの値段でした。(私の場合、レンズが厚くなるので、ギリギリまで薄くする加工をしてもらうのでジャスト2万ぐらいでした)

眼科はフレームとか種類少なくて嫌ですよね~
小学生のとき選べなくてつける気失せましたもん笑
眼科だと処方箋出してもらえるんじゃなかったかしら?
その処方箋でメガネが作れた気がします。
昔の話なので記憶が曖昧ですみません汗

確かに、安い眼鏡屋だと視力合わせ雑です。
人によるかもしれませんが、やはり医療関係者のする視力合わせが一番かなと思います。
私は小さい頃、年に3~4回眼科に行き(6~8年通ったかな?)視力を測ってもらってたので、安いところの視力合わせに驚きました。
あまりにも雑すぎて。
何より人の話聞いてなくて突っ込みましたもん笑
眼鏡屋のスタッフによっては丁寧な方が見えます。
そういった人は細かく質問してくれるので、こちら側からも細かく現状を伝えることができるのでスムーズですし、仕上がりがやはり違います。

一番好きだったのは「Aigan」ってお店でした。
購入後、いつ行っても笑顔でメンテナンスして下さるので、すごくお世話になりました。

作られる際はとにかく細かく伝えることと、ちょっとでも見づらかったり違和感を感じたらすぐに伝えられた方がいいと思います。
結局は視覚感覚って相手にはなかなか伝わりづらいので。
眼鏡市場ですと、購入後半年以内でしたら、視力が合わなかったりした場合無料でレンズを換えてくれるそうです。

ちょっと面倒臭いんですが、お近くの眼鏡屋さんをあちこち覗いて、店員さんを物色されるのと、過去にあった出来事を伝えるといいかもしれません。
一度で購入せず何店舗か回ってから購入のほうが、他店舗のメリット、デメリットがわかって選択肢が広がります。

ここは

返信が遅くなって申し訳ありません。
眼鏡がとても安いお店を見つけて、試しに購入してみましたが、おっしゃるとおり眼科と比べ医学的な知識がないため質問してもなかなか答えが返って来ず、差を感じました。

体調をくずし副鼻腔炎になったのが今回の視力低下の原因でした。

Bettaさんからアドバイスをもらっていたおかげで、眼鏡屋さんでめちゃくちゃ慎重にスタッフに伝えることができました。回転率の高そうなお店だったためきっとうるさい客だったと思いますが 笑

結果的には2週間で遠くの見え方が悪くなり直しに行こうか悩んではいますが、副鼻腔炎のせいかもしれないのでこの安い眼鏡でしばらく様子を見ようと思います。

本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。

出産を迎えるのと、体調が悪い中、ちょうど良いタイミングで知識をもって眼鏡を買うことができました。