※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運転免許取るために教習所に通ってます。免許センターでの予約状況を見…

運転免許取るために教習所に通ってます。

免許センターでの予約状況を見るとなかなか予約が取れず、大体2-3週間後になっているようです。
ただ、定期的にチェックしていると、急にキャンセルが出ているようで、そうなると翌日だったり3日後だったりとで、タイミングが良ければ結構すぐに本免試験が受けられそうです。

本日教習所での卒業試験なので、今後の準備をしておきたいなと思っています。

もし卒業後の翌日に本免試験の予約が取れるなら、即受けてしまった方がいいですか?

効果測定は96点、MUSASHIでの自主学習は94-98点あたりにいます。

頭が学習モードの内に即本免試験を受けてしまった方がいいのか、2週間もっときっちり勉強した方がいいのか…ただこれから2週間毎日MUSASHIをやっても100点になる自信もなく…なんなら逆に数問更に忘れてしまう気もして…でも卒業後すぐに受けに行くというのも、こんなに早く行っていいのかというすごくドキドキ感があり…

皆さんはどのような流れで免許センターで本免を受けたのかなと思いこちらに質問しました。

MUSASHIで毎回合格ラインなら本免試験もほぼ確実に合格と言えますか?!

コメント

ママリ

私なら、学習モードの内に即試験受けるかなって思いました!
頑張ってください💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました、ありがとうございます!
    学習モード中でそのまま行った方がいいんですね!
    頑張ります、ありがとうございます😊✨

    • 3時間前
みー

私は教習所を卒業して、免許センターが家から遠いのもあって1ヶ月後に行き、1度落ち1週間後に再度受け落ちました🤣
元から学科が苦手だったので、学科が苦手であれば、早めに受けに行った方がいいと思います😊

  • みー

    みー

    2回目は受かりました🙌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月後ですか💦長いですね、その内に学習内容も気持ちも遠のいてしまいそうですね…私は学科も技能も苦手だと思ってます😅なのでできるだけ早く受けに行くことにします!
    ありがとうございます!!

    • 2時間前
あんぱん

受けれるなら直ぐに行った方がいいと思いますよ😊忘れないうちに!

うちは旦那に送迎してもらう都合があったので卒検から2週間後くらいに受けに行きました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、だんだん学習してた雰囲気や内容から遠のいて行って実際の日には忘れてしまいそうですね😱
    大体今の状況で普通に予約可能そうなのが2-3週間後なので、そしたらまだギリギリ大丈夫な範囲ですね、でもできるだけ即受けるようにします!
    ありがとうございます!!

    • 2時間前