

azu66
友達のことですが、財産分与で揉めていて、現在離婚裁判中です。旦那さんがすんなり応じてくれるならいいですが、揉めるとこうやって裁判になります。どちらも折れなければ、ですね。
離婚後は彼女は、以前いた会社の役員とのつながりで、再雇用してもらったそうです。実家の近くに引っ越しました。
裁判は弁護士を立てているし、一切会っていないようです。
ちなみに小学生の娘さんがいて、別居自体は娘さんが2歳になり立てのときだったと思うので、結構色々あって長いこと揉めています。ちょっとレアケースだとは思いますが。

3児ママ
結婚してから貯まったお金は折半なはずです。
私は働いていたのでそのまま継続してました。旦那とは一切会ってないし、養育費を払う気はないと言われたので子供も会わせてません。

ゆか
元旦那とは会ってないです。
養育費は貰ってますが。

たれこ
会っていません。相手が高卒だからあまり給料も高くなかったし財産分与計算とかしてもらいましたが、要求するのも馬鹿馬鹿しくてしませんでした。
稼ぎがいいなら、きちんともらえるものはもらっていいと思います。

ママ
うちは全ての話をすんなり2人で決められたので全く苦悩なく離婚しました。
財産は婚姻後のものは全て折半。養育費と子供との面会頻度を約束しました。
-
ママ
仕事は離婚を考え出した時点ですぐに始めておきました。
- 6月1日
コメント