※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パセリ
ココロ・悩み

妊娠後期に糖尿病になり、食事制限で頑張っていたが体重増加。高血圧も心配。出産も不安。同じ経験の方いますか?

先程も、投稿させていただきました。
呟かせてください。

妊娠後期から糖尿病になり食事制限を頑張ってどうにか乗り越えました。先日の検査では標準値まで下がり一安心。
安心して気を許してしまい、一週間で2キロ増。
次は、高血圧とか言われるし。140超えたら連絡をと。
検診で朝行って測ったら高く、その後は120台だったのに。
院長先生には、怒られる。高齢出産である事を何回もしつこいくらいに言われるし。わかってるわ!って何回も言いそうになりました。
気を許さず、慎重にしなかった私が一番悪いんですが。
なんだか疲れて来ちゃいました。

赤ちゃんも、全くおしるしもないし。子宮口から指が届かないと言われてまだまだ出てくる気配はないみたいで。
あぁ。疲れた。
臨月が、一番辛い気がする。

同じ方いらっしゃいますか?

コメント

きゃりまる

臨月が1番ツラいと、わたしも臨月で思っていました!

8ヶ月のときに糖尿病になり、そこからの食事制限は毎日辛かったです(ノ_・。)
高血圧も産まれる1週間前くらいにたった一度140近くなっただけで「毎日計れ」と。
血圧計を買えと...
(その後一度も高くなることはなかったです!)

陣痛くるためにお腹張っても散歩長時間したり、(用もないのに)
最後の方は疲れきっていました💦
なので少しはお気持ち分かります!

あと2~3週間のうちに終わりはやって来ます!
必ず終わる日が来ると、赤ちゃんと会える日が来ると唱えて今は頑張ってください!!

もう少しで赤ちゃんに会えますね✨

  • パセリ

    パセリ

    コメントありがとうございます。
    全く一緒ですね。私も8か月で糖尿病になりました。

    産まれたら大変、今のうち。と言われますが、今のしんどさに疲れてしまって。

    ホントに早く会いたいです。
    同じような方が居て安心しました。
    もう少し、頑張れそうです。
    ありがとうございます!

    • 6月1日