※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
COPIN
子育て・グッズ

朝、睡眠不足の私と寝ぐずりの娘。娘に対応できず罪悪感。どうすればイライラを避けられるか悩んでいます。

今朝、睡眠不足の私と寝ぐずりの娘。

娘は抱っこして立って欲しかったみたいなのですが、寝起きの睡眠不足で泣き声にイライラしてしまい、「もぉ布団で寝ようよー」と置いてしまい娘大泣き。

実家なので親が来てあやしたりしてくれましたが「立って抱っこしてほしかっただけやのになー」と娘に。

親が仕事に行き、娘が寝てる間に私も寝て何とか気分はスッキリしましたが、朝の私の対応について娘に罪悪感があり、抱っこしながら謝りました。

どうすれば睡眠不足でもイライラしなくてすみますか?

娘の前ではいつもニコニコしてるお母さんでいたいと思ってるのに…と落ち込んでしまいました…

コメント

AI

睡眠不足でイライラよくしてました(^^;;
なかなか難しいような…
ながらでどう寝ようかばっかり考えてました!
ユラユラするやつに乗せて足で動かしながら寝たり…
なるだけ一緒の時に寝たり家族に見ててもらってる時は寝たりするしかないですかね(^^;;

  • COPIN

    COPIN

    娘が寝てる間に家事しつつ寝たりはしてます(´・ω・`)
    親も休みの時は見たるから寝ておいでとも言ってくれます(´・ω・`)

    • 6月1日
ぽんちょ

わかります!!
でもいつもニコニコしてるお母さんでいたい、って思ってると疲れますよ‪‪💦‬
お母さんだって人間です!
わたしも睡眠不足だとイライラしまくりです😭

少し気持ちが落ち着いたらめいっぱい抱っこしたり、ぎゅーします!💓

  • COPIN

    COPIN

    疲れちゃいますかね(´・ω・`)
    けど、いつも怒ってる笑わないお母さんより…と思ってしまって…
    昼間も起きた時にめいいっぱいぎゅーしました(^-^)

    • 6月1日
ぷん

ひたすら立って抱っこつらいですよね。
自分が寝不足ならなおさら😭

イライラしたら一旦泣くのを覚悟でとりあえず置いて、深呼吸して落ち着いてから抱っこしてました。

私も実家にいるときは夜中はとりあえず頑張って朝母にちょっとだけ頼む!て言って30分とか寝かせてもらってました😅

  • COPIN

    COPIN

    娘が立って抱っこと縦抱きが好きみたいで…
    今朝は縦抱きを仰け反るように拒否したので、横抱きにしてたのですが、横抱きでも泣きながら足をバタバタ…

    深呼吸、取り入れたいと思いますm(_ _)m

    • 6月1日
  • ぷん

    ぷん

    うちの子も立って抱っこと縦抱きでした😂
    首すわってないし支えるのも大変ですよね💦

    眠くてぼーっとしながら無心で部屋の中を抱っこしてうろうろしてたのが懐かしいです🙄笑

    • 6月1日
  • COPIN

    COPIN

    今そんな感じです(´・ω・`)
    夜中で目もあまり開いてない、眠い中ウロウロしてます(´・ω・`)

    • 6月1日
deleted user

イライラしちゃう気持ちわかります。
泣き止まなくてもちょっとおろして、腕がつかれたから一瞬休ませて!って話しかけてます。もちろん子供は泣いてますけど😓

イライラしたときは、ねれば〜いいのに〜♬とか、泣かなくて〜いいのよ〜♬大丈夫よ〜♬とか抱っこして歩きながらながら即興ソング歌ってます😄自分の気分を変えます!
最近はついでに抱っこしながら足上げ運動したりスクワットしたりダイエット兼業してます💪

お母さんって、思っていたより難しいですよね。まだまだ始まったばっかりですもん!
私は謝ったら子供と仲直りだと思って、またそこからニコニコできるようにスタートし直します🤗

  • COPIN

    COPIN

    即興ソング良いですね(^-^)

    スクワットや足上げ運動も良いですね!

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月1日
エレナ

わかります❗睡眠不足が続くとイライラしちゃいますよね❗
早く寝かしつけて、早く寝たいと思うと余計何で寝ないのかな~なぜ目ぱっちり~?私は眠いよ~と思ってました😂
でも、私は眠りたいタイミングでも娘にとっては眠るタイミングじゃないんだよなって思って、寝ないときは寝ない❗とすっぱり諦めてとことん付き合うよ❗と思って向き合ってたら余裕ができました😄

里帰りしてるときは、夜に備えて昼間親に見てもらってる間寝るようにして夜のぐずりに挑んでました🙋

  • COPIN

    COPIN

    普段はあまりなんですが、今日はイライラしてしまいました(´・ω・`)
    うちの子は電気を消しただけでも起きるので…
    ココ最近は昼間寝てます(^-^)

    • 6月1日
mon

誰しもが通る道だと思います!
わたしもイライラしてました!
だんだんと赤ちゃんも生活リズムがついてきて、お昼寝の時間も決まってきますよ(^^)
いまはすんなり朝寝、昼寝、夜の就寝も眠ってくれます☺️

  • COPIN

    COPIN

    ありがとうございますm(_ _)m
    昼間よく寝てるので、夜中寝れてないのでは?と思う事もあります(´・ω・`)

    • 6月1日
すぷりん

わかります!
わたしもイライラしていました。
お昼はぐっすり寝てくれるのに
夜になるとぱっちりおめめ、、
毎日そうなのでもう開き直って
夜は寝ないぞ〜という意気込みでとことん付き合うようにしたらイライラしなくなりましたよ〜(^^)
2か月過ぎてからだんだんと夜しっかり寝てくれるようになりました!

  • COPIN

    COPIN

    ありがとうございますm(_ _)m
    明後日で2ヶ月になるので、しっかり寝てくれることを祈ります(笑)

    • 6月1日