
1ヶ月健診後、2歳児との外出についてアドバイスをお願いします。ベビーカーか抱っこ紐での外出が早いでしょうか?
2歳児と生後一ヶ月の子の母です。子供二人、保育園には通っていないママに質問です
一ヶ月健診後、上の子のストレスためないためにも出かけると思うのですが、外出早いでしょうか?
上のこと手をつないで、ベビはベビーカーかな、、、?もしくは抱っこ紐(ベビービョルンとか?エルゴインサートはこれから暑いかもしれないし、、、)と考えています、
家で子供二人みているママいましたら、アドバイスお願いします😊
- ごったまき
コメント

かをる
生後20日で近所の公園と支援センターデビューをしました。
里帰りもせず、手伝いも一切なし、主人も休みが一切無く、10日以上外出出来ずに上の子も私もストレスで気が狂いそうになったので(;_;)
上の子はまだフラフラと歩いて行ってしまうため、上の子をベビーカー、下の子をスリングに入れて出かけました。
一人で2人を見るのは家でも外でも大変ですよね💦
室内では、ダンボールをトンネルにしたり、お風呂でシャボン玉をしたりしています。
私も試行錯誤しているところです^^;
お互い頑張りましょう!!!

チポメイ
1ヶ月検診後は下の子に申し訳ないですが、毎日のように外遊びに連れてってました(^◇^;)なんなら検診前からです。
-
ごったまき
ですよね、うちも外遊びしに連れて行くことにやりそうなので
だっのひも新生児から使える何か買い足し予定です💦- 6月3日

ふぐお
1ヶ月健診終わってからは、もう気にせず外出てます☺️
上の子の体力が有り余りすぎてるので、一日中室内は私も子もストレスすぎて😂💔
ちなみに、A型ベビーカーと抱っこ紐(ベビービョルン )で近くの公園行ってます!着くまで抱っこ紐で寝かせて、公園ついたらベビーカーに寝かせて上の子と遊んでます!
一応出る前におっぱいあげていきますが、万が一のことも考えて授乳ケープも持っていってます!
最近は日中暑いので、さすがに日差しが強い日は外に連れ出せないので下の子は室内で寝てるうちに庭で水遊びやシャボン玉してます!
で、お昼寝から起きて夕方涼しくなった頃に公園行ってます(*^-^*)
-
ごったまき
ですね、同じです!
これからあつくなりますし、
夕方の涼しいときが狙い目ですよね😊
買い足し品も、リビング用に
ハイローチェアかバウンサーも検討してますが夏だし暑そう、、、買うのに懸念しちゃうくらいです- 6月3日

マムマム
1ヶ月検診前から公園と近所のかいものは連れて行ってました!
先生からも平気だよ〜!じゃないと生活できないしね😙って言われて、必要最低限ですが連れて行ってました!
-
ごったまき
先生がおっしゃったなら安心ですね!
必要最低限なら✨
回答ありがとうございます!- 6月3日

yuki
検診の少し前から出てました(^-^;
抱っこひも+手つなぎ
最近はベビーカー+手つなぎ
もありますが、ベビーカーに取り付けた椅子に座る事も多いです(*^^*)
-
ごったまき
ベビーカーにとりつけた、
いす?!
取付可能なものなのでしょうか??
そういえば動物園に行った際、ベビーカーのセメン部分に乗れる二人乗りしてるこいたっけ、、、?
調べてみます!!!- 6月3日

s&h☆mama
下の子の1ヶ月検診後から上の子のために毎日外に出てました。午前中だけでもたくさん遊ばせてあげると満足してたので。
児童館も公園も行きました。
私は車だったので車で行きましたが、近くの公園へは上の子をベビーカーで下の子は抱っこ紐に入れて行ってました。
-
ごったまき
上のこ外遊びさせてあげないとですよね💦
うちはいまいやいや期でして、、、
支援センター通いまくりになりそう笑
外の公園だとこれから暑いし💦
抱っこ紐買わなくては💦オススメありますか?- 6月3日
ごったまき
里帰りせず手伝いなし、すごいです!!お疲れ様です!!
一人で二人みるの本当に大変ですよね💦うちもダンボールの家活用しております笑
シャボン玉‼発想しなかった、、、
やってみます✨