
コメント

はなたろう
はじめまして☆
プロラクチンの値が高いと排卵や着床の妨げになると思うのですが、
病院でプロラクチン値を上げた方がいいと言われたのですか(・・;)?

みーも0503
プロラクチンが22.5でプロゲステロンが8.74です
多分先生のいい間違えか私の聞き間違えですね
ちょっと低いだけだけど
高くなっても心配ないから次回から薬飲むと言われました
イソフラボンのサプリですねー
調べてみます
ありがとうございます❗
はなたろう
はじめまして☆
プロラクチンの値が高いと排卵や着床の妨げになると思うのですが、
病院でプロラクチン値を上げた方がいいと言われたのですか(・・;)?
みーも0503
プロラクチンが22.5でプロゲステロンが8.74です
多分先生のいい間違えか私の聞き間違えですね
ちょっと低いだけだけど
高くなっても心配ないから次回から薬飲むと言われました
イソフラボンのサプリですねー
調べてみます
ありがとうございます❗
「基礎体温」に関する質問
去年の5月末、心拍確認後流産してしまってからもうすぐで1年が経ちます。。。 自己流ではありますが基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとってみるもなかなか授かれず、、、 自分に何か原因があるのではないかと1度病院受…
高温期の間って日中も体温高いですか? 2人目妊活中ですが、子供の夜泣きで睡眠時間が連続4時間以上取るのが出来ないので、基礎体温ははかってないです。 黄体機能不全気味で、人工授精後は黄体ホルモンの服薬をしてます…
❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎ 産後生理が安定しないで妊活する場合、排卵検査薬が手っ取り早いですよね😣? 夜泣き対応があり基礎体温は信用できません😥 ソフィーの妊活シートもつかえますかね🤔 産後の妊活難しい😭😭
妊活人気の質問ランキング
みーも0503
上げた方がいいと言われました
高いと着床の妨げになるんですね
ありがとうございます
今度薬使うって言ってたのでその前にもう一度病院で聞いてみます
みーも0503
まちがえました
私の聞き間違えだったのかも
ネットみるとプロゲステロンの値が少し低かったです
ちょっと病院で再度確認してみます
はなたろう
それなら納得です( ´ ▽ ` )ノ☆
プロゲステロンは黄体ホルモンですね☆
私も薬でホルモン補充してました!
あとプロラクチン値も高かったので下げる薬も服用してました^_^
ちなみにプロゲステロンを増やすためにはビタミンEが良いみたいです。ビタミンCと一緒に摂るのがオススメです☆
あと、イソラというアグリコン型イソフラボンのサプリが女性ホルモンに効き目があるようでオススメです。
私は2カ月くらい飲み続けたところ、今周期の子宮内膜がすごく厚くなって着床してくれました^_^