※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちか
妊娠・出産

赤ちゃんのために安静にしないといけないけど、切迫早産の可能性が心配。先生の言葉が信じられず、旦那にも理解してほしい。

退屈だなあ…😓
赤ちゃんのためにゆっくりしないといけないのはわかってるけどやる事終わっちゃったし、こんなにお天気良いのになにもできないなんて😥

切迫早産じゃないかもね〜っていう先生の言葉が
未だに信じられない…
というか信じて良いのかわからない…
安静は解除されず
張り止めも今まで通り出てるし
子宮頸管は短い…

どう考えても切迫😢😓


とりあえず旦那も先生のいう事丸呑みして
もう動けるんだから!って
掃除やら洗濯やらやっといてよ!って😥

赤ちゃん降りてきてるのになに考えてんだろう…

コメント

arc

うちの子29週で生まれてます。
1300gくらいでNICUに2ヶ月入院いました。

今産まれてしまったら↑こんな状況です。

退院してからも普通に産まれた子より検診、検査、予防接種の回数も多いです。

と、旦那さんに伝えてやってください(°д° )!

あと2ヶ月ほど、ゆっくり過ごされてください♡

  • いちか

    いちか

    コメントありがとうございます😢
    29週で出産されたのですね👶🏻
    とても大変だったのですね😥
    親戚のお姉さんが1200g未満で出産して赤ちゃんはNICUにずっといたことがあって…

    検査や通院が多いのも辛いですよね😢

    旦那によーく話ししてみます…

    赤ちゃんのために安静にして
    ゆっくり過ごします😢

    • 6月1日
ぴっぴ

退屈ですよね、、あたしも一応切迫早産で安静中です
家事はまぁ無理しない程度にしてますが、それ以外は横になっており、、😭
旦那は仕事遅いのでほぼ家事はあたしです😑

動けるっても心配ですよね、休憩しながらやらないとお腹も張りますし😔😔

  • いちか

    いちか

    日々退屈です😢💦
    出産したら多忙なのはわかっているんですが…なかなかここまでやること無いとつまらないような…💦
    うちも旦那が帰ってくるのが遅いので全て家事は自分で😓

    お腹がピキーン!となったら横になってます😢
    赤ちゃんのためにも頑張りましょう😭

    • 6月1日