
コメント

退会ユーザー
プラスチックのには傷が出来ますし
使えないと書いてあると思います(^^;
見えない傷がついてそこに雑菌がわくみたいです( .. )

しろくま
持ち手付きのスポンジ買ったけどいちいち使いにくくて普通のネット付きの長方形のスポンジ使ってます😅笑
-
おはぎ
普通のスポンジだと奥まで入れづらそうだったのでやめました😅
でも1番コスパいいですよね〜💦- 6月1日

♡
100均にある哺乳瓶洗いつかってます( ゚∀ ゚)ボロボロになったら捨ててって感じです😂
-
おはぎ
100均はまだノーチェックでした😂❗️
外出できるようになったら買いに行きます✨- 6月1日

ai
普通のスポンジで最近洗ってます😉
まだ150ミリの哺乳瓶で普通のスポンジでも奥まで届くので😉
-
おはぎ
なるほど、哺乳瓶のサイズによっては普通のスポンジでいけるんですね!
ちょっとやってみます😉- 6月1日

よもぎ
プラスチックの棒の先に普通の柔らかめのスポンジがついてるやつを使ってます😃
-
おはぎ
うちもそんな感じのやつです!
哺乳瓶の口が小さくて押し込むようにしてたのでボロボロになってしまいました😅- 6月1日

おにぎり
プラスチックの哺乳瓶専用の手付きスポンジ使ってます。

しろくま
そっか、そういうデメリットもあるんですね💦
我が家は混合で160mlの哺乳瓶なので問題無いですが、完ミとか月齢が進んでてもっと大きいの使ってたら洗いづらいかもしれないですね😅
-
しろくま
すみません、コメント付けるとこ間違えました😱
- 6月1日
おはぎ
そうなんですね!
新しいのを旦那に買ってきてもらおうと思ってたので先に知れてよかったです!