※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話で睡眠不足がつらいです。眠気を取る方法や体力をつける方法を教えてください。

毎日毎日だっこじゃなきゃねない、2.3時間ごとの授乳、、それに加え家事、、
睡眠不足すぎてつらいです💦
妊娠中がいまじゃ懐かしい、、
みなさんどうやって自分を眠い自分をおこします😢?どうしたら眠気とぶんだか、、
あと体力がほしい、、

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です!
眠すぎますよね😂私は夜中息子に授乳中眠過ぎて、棒のアイス食べながら授乳しちゃう時あります😅

  • まま

    まま

    お互いお疲れ様です😭😭
    ほんと、寝るのが一番大好き!ってくらいなまけものな性格なので、、まだまだこの生活に慣れません😭😭
    確かになんか好きなもんたべなきゃやってられませんよね笑
    毎日甘いものばっかたべてます、、💦

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそうでした!だから、出産してからまとまって3、4時間も寝てない生活毎日してるとか自分すごいな。ってふとこの前思いました(笑)
    家事もしないとだし、息子が寝てる時か、機嫌いいときしかできないし、時間との戦いですよね!
    眠過ぎて、少し寝てしまって、息子が泣いてたのに気づかない時あります。笑旦那に起こされます😂

    • 6月1日
  • まま

    まま

    いやほんとにこんな生活1カ月半できてる自分にびっくりです😭💦早くも限界ですが😱😱😱
    そうそう、寝てるときに家事しなきゃとなるとお昼寝なんかできないですよね⤵︎お昼寝ってほどベッドではねてくれないし、、😢
    ほんと、時間との戦いです😣💦
    わたしも息子が泣いてるの気づかなくて旦那によくおこされます😂

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いまは、3ヶ月くらいになると7時間くらい寝てくれるようになると聞いたことがあるのでそれに期待してます(・ω・`;)笑
    家事やるのに精一杯で息子の関係書類(予防接種とか色々)全然読めてないです😂
    お互い手抜きながら頑張りましょう(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

    • 6月1日
  • まま

    まま

    本当にまとまって寝てくれるひがくるのか、、😭😭😭
    わたしも、予防接種届きましたが、まったく読まず、とりあえず病院だけ予約して病院できけばいいやーてかんじです😭😭時間ないし😭😭😭
    頑張りましょう😭💕✊

    • 6月1日
あゆぴ

今は何ヶ月ですか?
うちは3カ月なるまでは睡眠時間ほとんどなく過ごしてました。
家事をする時は正直泣かせっぱなしです。30分とか。
今は夜の寝かし付けを添え乳にして寝たら静かに離れています。
日中は抱っこが多いです。
最近ようやく授乳後に機嫌良く1人で手を見て遊んでくれる時間があるので、それを見計らって家事したりしています。
きっともう少し経つと少し余裕が出てくると思いますよ!!

  • まま

    まま

    返信ありがとうございます!
    14日で2カ月になります☺️✨🌈
    やはりほとんど睡眠時間ないんですね⤵︎なんかもう頭おかしくなりそうになりませんか😢?
    下に義両親がいて、半同居みたいなかんじなので泣かしっぱなしもできず、、さいきん重くて腕もしんどいし、立ちながら抱っこじゃなきゃ泣くし、、
    夜の寝かしつけも大変で💦
    添い乳は寝たらげっぷはさせないかんじですか😣?
    そのまま同じベッドでねるかんじですかね??
    はやく余裕がほしいです、、😣

    • 6月1日
  • あゆぴ

    あゆぴ

    まだ1カ月だと大変な時ですね‼︎私もついこの間まで大変だったので分かります😓
    私はその頃、直母で吸えてもらえなくて、直母→搾乳を哺乳瓶で飲ませる→足りない時はミルク→次回分の搾乳をする。という流れを夜中もしていたので、平均3時間くらいの睡眠でした🌀

    同居で日中も義両親さんは家にいらっしゃるんですか?居ない時をみはからうか、事前に「抱っこしてないと寝なくて泣くので、家の事する時は少し泣いてうるさいかもしれません。」とか話してみたらどうですか?嫌じゃなければ家事の間お義母さんに抱っこしてもらう、というのも手かと。

    添え乳はゲップはさせずにそのまま寝かせてます。最初の頃は吐かないか様子みてました。頭の下にタオル敷いて吐かれてもいいようにして。タラーっと垂れる程度だったのでそのまま寝かせて、私は隣に布団敷いて寝ています。息子はベビー布団に寝ています。

    私は辛くて何度も泣いてました。2人目なのに、、、。笑
    寝不足続くとおかしくなりますよね。
    でももう少しの辛抱だと思いますよ‼︎

    • 6月1日
いーちゃん

1人目の時は寝ながらミルクあげてて、息子がむせて目が覚めたことあります😅笑
慣れると座りながら寝てたりしてました😂
なるべく目を見て授乳して、息子が寝たらケータイを見て目を覚ましてました!
私もあと半年くらいで寝不足がきます😱
お互い寝れるときに家事なんてしないで、寝ましょう!笑

  • まま

    まま

    途中寝ちゃいますよね😭😭💦
    座りながら寝るはすごい!
    わたしは立ちながら寝る能力みにつけたいです😂笑
    もう少しですね☺️💕💕
    いまのうちいっぱいねるしかないですね!!
    いまだに洗濯まわせてません、、笑
    家事放棄することにします!笑

    • 6月1日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    夜中のオムツ替えが1番目が覚めました😂笑
    ん?ってなって1番起きます😂笑
    うちは1歳の時も熱で夜ずっと抱っことかありました😥
    大変な時は2人、3人育ててるママさんもいるんだ!って思って頑張ってます!
    保育園に0歳、2歳、4歳の3人通わせてるママさんいますが、尊敬します😭

    • 6月1日
  • まま

    まま

    たしかに夜中うんち💩なんかされると目が覚めますね👀👀
    1歳だとかなり重いだろうし、相当辛かったでしょうね😭💦
    いーちゃんママさんすごすぎます😢✨わたしにはそれができないきがします、、😱
    ほんと、2.3人育ててるママはすごいです、、
    それはすごいですね、、どうやって家事してるのかききたいくらいです😱💦

    • 6月1日
na♡

旦那様が帰ってきた時に、晩御飯の後横になったり⑅◡̈*
添い乳も楽ですよ♪寝てる間に吸われているので♪

  • まま

    まま

    旦那とは30分ずつ交代でみたりもするのですが、わたしはあまり器用じゃなく30分じゃ全然ねれず😭一方旦那は30分のあいだに爆睡し、たまにおきず、結局わたしが寝かしつけするはめに⤵︎
    添い乳挑戦してみたいと思います、、
    でも熟睡したらまずいですよね😭?

    • 6月1日
  • na♡

    na♡

    少しくらい放っておいても赤ちゃんは大丈夫ですよ♪
    まず、お母さんが元気でないと⑅◡̈*

    • 6月1日
なる

今は1〜2か月くらいですか😃?
うちも、抱っこして寝かせてます。
もう家事はできるときにだけする!できないものは仕方ない!って割り切ってます😅
寝不足ツライですよね😓日中も一緒に眠れない感じですか?
多少泣いていても、泣くのは仕方ないって、割り切ったら気持ち楽になりますよー🙌

  • まま

    まま

    もうすぐ2カ月です!
    日中も抱っこじゃなきゃ寝ず、いまも片手辛いですが、携帯うちながら立ってだっこしてます笑
    泣いたまま多少放置しとくかんじですかね😣😣?下に義両親と半同居なのでそんな泣かせられず、、
    なんかいっかい家事してて泣かしっぱなしにしてたら上まできてちょーイラつきました😭😭笑

    • 6月1日
  • なる

    なる

    抱っこ紐とか使ってないんですか😊?抱っこ紐けっこう寝てくれますよ。両手あくから家事もできますし😆まぁ、まだおんぶはまだできないから、下が見えなかったり、料理はできませんが💦
    義両親と半同居かー😵ただ見にこられたら、イラつきますね。笑
    赤ちゃん見てくれるなら、まだいいけど。
    泣いてもすぐ抱っこしません🙌少し様子見て、顔が真っ赤っかなったら抱っこしてるかも🤔

    • 6月1日
yuu♡⃛

家事は洗濯するくらいで
ほぼ丸投げです💦
夜は一回だけミルクにして
後は添い乳してます!楽ですよ⭐️

  • まま

    まま

    洗濯だけでいっぱいいっぱいですよね💦
    掃除とかはたまにするかんじですかね😢?いま義両親の経営するマンションで義両親と半同居なのですが、この部屋が元ゴミ屋敷で、、😭😭😭
    今は綺麗にしてますが、1日掃除しないだけでほこりが、、😭😭
    もーいやです😭😭⤵︎⤵︎

    夜何時頃どれくらいの量ミルクにしてます😣?
    添い乳はしたあとげっぷはさせますが😣?

    • 6月1日
  • yuu♡⃛

    yuu♡⃛

    里帰りから帰ってきたばっかりですが
    まだ掃除機もかけてません😭
    クイックルワイパーで
    スイスイっとやるだけです💦💦
    荷物もそのままで
    片付ける気にならないー😂
    ほこり気になりますよね😭
    家中丸洗いしたいです笑

    私が赤ちゃんと寝るのが12時くらいなので
    その前の授乳をミルクにしてます!
    120作りますが全部飲む前に寝ちゃいます💦
    大体80〜100は飲むかな✨
    添い乳の時はそのまま寝せちゃいます💤

    • 6月1日
deleted user

2〜3時間おきの授乳ということは新生児期くらいですかね。お疲れ様です。
うちは双子育児してます。
新生児の頃は、夜は一人授乳して寝かしつけて、もう一人授乳して寝かしつけてたら、次の授乳時間になり、その繰り返しで、気がついたら夜が明けてました。
完全母乳を4ヶ月は頑張ってたんですが、体力が持たず混合→完ミへ移行しました。
そしたら、6キロ減ってた体重がもどり、体力が戻ってきたのか体のきつさはほとんど感じなくなりました。
成長と共に夜の授乳もなくなったのも体力が回復してきた要因です。
深夜の授乳は録画してたドラマを見ながらしました。割と見たいドラマだったので、眠気は吹っ飛びました。
家事は、炊事はしてません。
宅配弁当が届きます。
洗濯はたまったらします。
掃除は赤ちゃんがいるところのみしてました。
夫が帰宅したら、0時くらいまで眠らせてもらってました。それから、私は夜勤状態でした。
睡眠不足は辛いですよね。
ご主人さんにも睡眠不足解消をサポートしてもらってみてはいかがでしょう。