※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅママ
子育て・グッズ

娘がミルクをあまり飲まない状況です。夜は飲むが、昼や朝は少量。日中のミルクを止めてもいいでしょうか?

もうすぐ11ヶ月になる娘がいます
離乳食は3回食で順調に進んでます
ミルクについてなのですが、最近ご飯の後のミルクをほとんど飲まず
飲んでも30〜80程度です
ミルクは
朝離乳食
昼離乳食
夕方オヤツ
夜離乳食
の後にあげています
夜の離乳食のあとは寝る前ということもあってか200ml飲みきるのですが
朝、昼、夕方は30〜80です
別に欲しがるわけではなく、わたしが義務的にあげている感じです。
このように少なくても一応あげた方がいいのでしょうか?
それとも夜だけにして、日中のミルクはやめてもいいのでしょうか?
ちなみにあげてるミルクはフォローアップです。

コメント

みあ

離乳食を食べれているのでしたら、あげなくてもいいと思います🙌🏻

うちは1歳前にやめました😊

  • ふぅママ

    ふぅママ

    ありがとうございます!
    やめてみます☺️

    • 6月1日