※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
ココロ・悩み

慣らし保育1日目、なーんにも泣きませんでした。そんなもんなんですか?

慣らし保育1日目、なーんにも泣きませんでした。
そんなもんなんですか?

コメント

ジェシー

うちもそうでしたよ!

しょうぞう

初日から保育園ライフを楽しんでる子いましたよ!
その子のママもびっくりしてました😊
泣いてる子もいればすぐに馴染む子もいて、個性なんだな~と思いましたよ🙌

  • まなみ

    まなみ

    愛情不足なのかと不安になりました

    • 6月1日
  • しょうぞう

    しょうぞう

    そんなことないですよ~😁✨
    その子の性格です!
    好奇心旺盛なんでしょうね👍

    最初は新しい場所や保育士さんたち、家にないおもちゃに目を奪われて楽しむかもしれませんが、慣れてくると「やっぱりママがいい~😭」と泣きついて離れない子もいますよ!

    • 6月1日
micotaro

うちもそうでしたが、今になり泣いてます(笑)

(   ¯꒳¯ )

4月から預けてますがうちもまだ1回も泣いてません!

♥️て(ت)人(ت)ら♥️

一歳半で預けましたがママがいなくなることに気づいておらず最初は泣きませんでした。笑
日に日にあれ?ママいなくなるの?うわーんと1番泣くほどだったり…。
今でも平気だったり大泣きしたり波があります😊

a

保育士です☺️💕年齢などにもよりますが、1日目は泣かずに2日目とかしばらくしてから泣く子もよくいますよー!
初日はよくわからず、だんだん「ママと離れる場所」と理解して泣き出すパターンです😂

  • まなみ

    まなみ

    私が帰ってから、泣いてたみたいです😢

    • 6月1日
LOUIS

うちは1歳11ヶ月に入園したんですが、慣らし1日目は走って園内に入って行きましたよ〜😊(笑)でも途中で私がいないことに気づいて泣いてたみたいで、2日目から約1ヶ月間はずっと泣いてました…😭😭(笑)

  • まなみ

    まなみ

    そうなんですね😢

    • 6月1日
まるまり

保育園2年目になりますが、上の子も下の子も最初から泣きませんでした!
途中から上の子は泣くようになり、いまでも泣いて行ってますが、下の子は休みの日でも保育園行きたがります。
人見知りしなかったり活発な子だと泣かなかったりするかもしれませんね(*´∀`*)

  • まなみ

    まなみ

    私が帰ったあと、泣いてたみたいです😢

    • 6月1日