
コメント

なー
市内でしか有効ではないですが、後で市役所に申請に行けば払い戻しできますよ✨県外で2歳の子を受診させましたが、全部戻ってきました(^^)

プーさん83🖤
使えたと思います!✨
-
☻ M.M ☻
ありがとうございます!!心配していましたが、福岡市の持って受診してきます☺️
- 6月1日

ありんこ
お疲れ様です!福岡市在住で、いつも那珂川町の病院にかかってますが3歳未満ではお金がかかったことないです。
多分、福岡県内で有効なのかなーと思ってます!
-
☻ M.M ☻
お疲れ様です☺️
体験談、ありがとうございます!!(❁´ω`❁)安心して受診してきますっ!- 6月1日

きゃっと
市なので使えると思いますが……
住んでる県で違うんですかね?
ちなみに、私の住んでる県は県外で病院に行った場合は一度お金を支払いますが帰ってきてから申告するとお金が戻ってくるからと説明されました😊
福岡市でないのにコメントすいません💦
-
☻ M.M ☻
福岡も同様で県内でしたら有効のようでした!ありがとうございます💓福岡以外の方なのですね♡コメントいただき、ありがとうございます!
- 6月1日

はじめてのママリ
福岡市内在住で、里帰り出産のときに福岡県内の他の町で2歳の、息子が受診しましたが医療証だしたら市内での受診同様に支払いはなく診察できました。県外では使えなかったので保険証をだして支払い、後日区役所で払い戻し?の手続きしました。
-
☻ M.M ☻
情報ありがとうございます☺️県外の時だけ気をつければいいんですね\❤︎/保育園に通わせているので、病院にかかることが多いのですが助かっています♡
- 6月1日

なぁ
福岡市在住ですが、徳洲会にかかっています^ ^
使えていつも無料ですよー!!
-
☻ M.M ☻
うちも徳洲会近いです!🙂少し行けば春日市なので春日市の病院にかかりたいなーと思っていたんです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)情報ありがとうございます!!
- 6月1日

まる
県内であれば医療証つかえるはずですよ!
-
☻ M.M ☻
お教えいただき、ありがとうございます!!安心して病院行ってきます!
- 6月1日

べに(22)
どこでも使えると思います✨
久留米市ですが春日市の皮膚科に行ってます!
いつも無料です☺️
薬の容器代だけ払ってます!
-
☻ M.M ☻
久留米から春日までいらしているのですね!😳💭お疲れ様です💦情報いただき、ありがとうございます♡
- 6月1日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私は隣の市の小児科通って
ますけど有効ですよー💕
福岡県内だったら全然大丈夫かと思います!!
考えたことなかったです(笑)
-
☻ M.M ☻
私が心配症すぎたのかもしれません(笑)県内だと助かりますね♡情報いただき、ありがとうございます😍
- 6月1日

カルガモママ
わたしも下の出産で上の子をおばあちゃんちに預けたときに、上の子がかぜひいて、実家は、春日市ですが春日市の小児科で普通に使えたみたいですよ\(^o^)/
-
☻ M.M ☻
小さい子は病気にかかりやすいので助かりますね💦ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
- 6月1日

カルガモママ
補足私も福岡市在住です。
なー
すみません😢福岡県内は使えるみたいですね✨
☻ M.M ☻
わざわざお調べいただき、ありがとうございます!!😭安心して受診してきます🏥♡