
離乳食のバリエーション増やす方法や、ベビーフード粉末の頼りすぎは大丈夫か悩んでいます。3回食のメニューアイディアが知りたいです。混ぜご飯はいつまでもNGですか。
離乳食…悩みつきません。まだ2回食です。夜ご飯…お粥野菜豆腐を混ぜてベビーフード粉末とかしたのをいれて味つけてます。最近味ないと食べなくて、ベビーフードで味つけると一番よく食べるので何種類かかってきて味変えて食べさせてます。すごい雑ですよね。
3回食にしても同じもの出してしまいそうです。どうやってバリエーション増やしたらよいのか悩んでます。3回食のメニューアイディア教えてほしいです。
毎日この粉末あげてるけど大丈夫ですか?頼りすぎでしょうか?
他に味付けがわからなくて…
いつまでも混ぜご飯ではダメですよね。
- タルト(10歳)
コメント

∞まぁみん∞
私も結構頼ってましたよ。
それ以外にもたくさんあるので変えてみるのもいいと思いますよ。
野菜スープの素とか、出汁、コンソメとか色々あるのでそれにとろみ粉もあるのでそれでとろみ付けたりとか変えれますよ。

∞まぁみん∞
食べたことがあるものならいいと思いますよ。
そんなに量も入ってませんし、そこまで考えなくてもいいかなと思いますよ。
ご飯に混ぜてしまったりとかよくやってましたよ。
ホワイトソースならグラタンも作れますよね。
あんかけなら豆腐にかけたり、魚でもいいと思いますし、うどんとかにかけてもいいと思いますよ。
これなら合うかなってのになんでもかけてました。
-
タルト
ありがとうございます
おかずにかけるのもありかな?と思うのですか…
そうすると、お粥に何で味付けてよいかわからなくなるんです
なのですべて混ぜしまうのです
ご飯の味付けどうされてますか?- 11月9日
-
∞まぁみん∞
9ヶ月からのふりかけあるのでそれで味付けはどうですか?
それか出汁だけでもいいと思いますよ。- 11月9日
-
タルト
ありがとうございます
ふりかけは使われてますか?- 11月9日
-
∞まぁみん∞
使ってましたよ。
娘はその頃はおかゆ、軟飯は拒否で卒業してたので普通に使ってましたよ。- 11月9日

くっきー
離乳食は、大変ですよね。
味覚がだんだん変わってくるから、少しずつ変化をつけてあげたほうが食べるらしいですよ。
わたしは離乳食の本を買って、作れるやつは挑戦してみましたよ。
-
タルト
ありがとうございます
本もたくさんかいながら
かって満足してしまってます- 11月9日
-
くっきー
買うと満足!わかります(笑)
うちの子は、あまりに食べないのでいろいろ試してました。
ベビーフードのアレンジ法とか、それぞれのサイトに載ってたりするので、それを参考にするのもオススメです!- 11月9日
-
タルト
ありがとうございます
検討してみます
ベビーフードのくいつきがあまりにもよくて!!- 11月9日

みずきん
うちもベビーフードまぜて使ってたりしますし、ほぼ毎日混ぜご飯とか混ぜうどんですよ(>_<)
料理苦手なので何品も凝ってるのなんて作れないのでごはんやうどんなどに野菜やたんぱく質全部まぜて味を少し変えたらいいやって考えです(*´◒`*)笑
-
タルト
ありがとうございます
同じですね!!- 11月9日
タルト
ありがとうございます
色々揃えてます
自分ではしにくいレバーや魚などに頼ってます
これ使うとき魚同士かぶるのはどうなのかな?と思ってます