
義両親への父の日母の日のプレゼントに悩んでいます。内祝いで頂いたカタログで夫婦茶碗を買おうと思っていたが、義父が「茶碗でもいいね」と話していた。プレゼントに茶碗を贈るのは失礼でしょうか?他のプレゼント案が思い浮かばない。
義両親へ父の日母の日を兼ねてプレゼントしようかと悩んでいます。
授かり婚で想定外の妊娠だった上に旦那の借金等あり、金銭的に余裕がないので
旦那の実家に居候させてもらっています。
親子3人の生活費なのに「3万でいいよ」と言ってくれているし、家事も私より義母がやってくれていて、娘の世話も手伝ってくれています。
正直、私が甘えすぎているなと反省することもあるのですが…義妹が卵アレルギーだったり苦手な食べ物が多かったり、誰が今日家でお昼ご飯食べるのかわからなかったりするし
調味料の場所も全て把握している訳では無いので
どうしたらいいか悩んでしまって何にもできていません。
日頃のお礼を兼ねて、父の日母の日にプレゼントを贈るべきだと思い、(考えるのが少し遅いですが)用意しようと思います。
義両親の夫婦茶碗が欠けているので夫婦茶碗を買おうと思っていたのですが、、、
内祝いでいただいたカタログで注文するものを悩んでいた際に、「茶碗でもいいね」と話しているのが聞こえました。
後日、義母に「何にしたんですか?」と聞くと「まだ頼んでない。でも茶碗でもいいねってお父さんが言ってたね」と言われました。
まだ頼む気配はないので、今なら注文する前にプレゼントが間に合いそうですが…
やはり、頼もうかと悩んでいる物をプレゼントであげるのは失礼でしょうか?
他にプレゼントするものが浮かばなくて…(இдஇ; )
どう思いますか?
- うさこ(7歳)
コメント

ぱんまん
お揃いのお箸とかいかがですか?
うちは茶碗,お箸,コーヒーカップはお揃いでプレゼントしたことありますが,喜んでくれましたよ(´∇`)

たまちょみ
私だったら、もしカタログギフトでいろいろ欲しいものの候補があるなら、夫婦茶碗は私からプレゼントしたいんですけど、いいですか?って聞いちゃいますかね(^^)
-
まいまい
横からすみません💦
とてもスマートでかっこいい思いやりのある聞き方で素敵だなと思っちゃいました!😃✨⤴
私もそんな風に聞けるようになりたい😊- 6月1日
-
うさこ
あーなるほど
確かにその方がいいかもしれないですね。
でも、大した金額でもなく特別良い夫婦茶碗でもないのに選ぶのはどうなのだろうと思ってしまいます…(;´Д`)
あっそれか
旦那から言ってもらうのも手かもしれないですね!
(旦那にはまだプレゼント買おうとしていること話していない)- 6月1日
-
うさこ
ほんとに大人な対応ですよね。
私もそんな気遣いがさらっと出来るようになりたいです(>_<)- 6月1日
-
うさこ
あーなるほど
確かにその方がいいかもしれないですね!
でも、大した金額でもなく特別良い夫婦茶碗でもないのに「私がプレゼントします」と言うのはどうなのだろうと思ってしまいます(>_<)
気持ち程度のプレゼントになるので…(;´Д`)
あっそれか
旦那から言ってもらうのも手かもしれないですね!
(旦那にはまだプレゼント買おうとしていることを話していない)- 6月1日
-
たまちょみ
ありがとうございます(^^)
カブったりしたらそのほうが申し訳ないですし(^^)- 6月1日
-
たまちょみ
大したものは買えませんが、いつもお世話になってるので(^^)って言っておけば大丈夫な気がします!
プレゼントって気持ちですし、お話を聞くかぎりとっても優しい義両親のようなので、嫌な顔はされないかなーと思いますよ(^^)
旦那さんから言ってもらうのもいいかもしれませんね(^^)旦那さんに相談したら、義両親の好物などもわかると思いますし、他にプレゼントの候補がでてくるかもしれないですよ〜(^^)- 6月1日
-
うさこ
とてもいいアドバイスありがとうございます!
旦那はそういうとこドライで…(;´Д`)
あまりあてにはなりません笑
でも相談しないといけないとは思うので聞いてみます!- 6月1日
-
まいまい
なりたいですね😊
うちの主人はそういのを求める人なのですが、なかなか難しいです(^o^;)
横から失礼致しました😊- 6月1日
-
うさこ
難しいですよ(>_<)
私、バツイチで前の旦那さんはとても厳しかったです…(இдஇ; )
今は私の方が気にするので、楽なところもありますが「自分がしっかりしないと!」と思いますね笑- 6月1日
-
たまちょみ
グッドアンサーありがとうございます(^^)
うちの旦那はうさこさんとまいまいさんの中間ですかね!各家庭でそれぞれですよね〜!
私はスマートなわけでは全然ないです(^^)気を使うのも使われるのもめんどうだな〜と感じてしまうだけで…笑。
買ってあげたいなら買ってあげたい!と伝える!何をあげたらいいかな〜と悩むなら欲しいものを直接聞いてしまえ!!ってタイプなだけです(^^)💦
サプライズとかはできない派です笑
少しでも参考になれば幸いです!素敵なプレゼントができるといいですね♡︎ʾʾ- 6月1日
-
まいまい
いや、もぅ本当に素敵です😍
お茶碗私からプレゼントしたいと思っていますなんて言われたら、そんな所まで気付いてくれてるんだなぁと嬉しくなります😊
私は気が張ってないとすぐボロが出るので本当に見習いたいと思いました!
たまちょみさんのコメントを読んで心が温かくなりました😃✨⤴
こちらこそありがとうございます😊✨- 6月1日
-
まいまい
たまちょみさんへのコメントをうさこさんに返してしまいました💦
失礼致しました💦🙇- 6月1日
-
うさこ
こちらこそ、ありがとうございました
ウジウジ悩んでないで、直球で思ったこと伝えた方がいいですよね
サプライズできなくても良いじゃないですか!
相手のことを思ってプレゼントすることに違いはないです!- 6月2日
-
うさこ
全然大丈夫ですよ~
- 6月2日

かな
今年は両家のお母さんに高級なシャンプーにしました😊
うちの母は自分で買うにしては高いから母の日に欲しいと自ら言ってきました😅
義母は高級なボディーソープとハンドクリームにしました💓
消耗品なら好みの問題が少ないかと思い困ったらシャンプーにします😅
-
うさこ
シャンプーはみんなそれぞれ自分のシャンプー使っていてお風呂場にズラッと並んでいてどれを使っているかわからない上に、美容院で買ってる、と言っていた気がするので難しいです…
確かにボディソープ等はいいかもしれないですね。- 6月1日
うさこ
今お揃いのお箸使ってるんです(இдஇ; )
コーヒーを飲む時は義弟が買ってきたマグカップがあり、愛用しています。
食器棚もいっぱいで、これ以上入るところがないので…買い換えるもの以外の食器はだめですね(>_<)
ご提案、ありがとうございます