
コメント

あおい
とってもわかりますー!!!!
うちの子も男の子ですが
パパが仕事から帰ってきて
ドアが開くだけで、
それまでギャン泣きしててもいつも
ニコニコニコニコしだします。笑
旦那より私の方が絶対
かわいがってるのに、、って、、
しかも、ママはまだ言えないけど
パパはしっかり言うんです!!!!笑
めっちゃジェラシーです😭😭
早くパパに人見知りしてくれないかな〜とか、心狭いこと思っちゃいます。笑
でも、絶対ママがいちばんですよ!!!!!笑

チョココ
うち、上の子がパパっ子で。妊娠中からパパの声には良く反応。ママの声には微妙な返し…(苦笑)
初めて家族の名前言ったのもパパが一番で、じぃじ、ばぁばも言えるのにママを言ったのはその2ヵ月後とかでした。ずーっとパパっ子でしたが二人目出産後赤ちゃんがえりもあるのか最近からママっ子に。
めちゃめちゃ嬉しくて可愛くてつい甘やかしてしまいます(*´ω`*)(笑)
-
ちぃちゃんママ
お腹の中からですか😂⁉️
ヤキモチ妬いちゃいます〜💭💭
私は今のうちからママだよ!って
何回も何回も子供に対して言ってます😆❤️
でもママっ子になってくれたんですね!!それ聞いて少し安心しました😊❤️- 6月1日
-
チョココ
私も下の子には今度こそ一番にママを言って欲しくてママだよ~と刷り込みしてます(笑)
パパっ子楽なんですけどね(^^)今は私が優越感(*´ω`*)(笑)- 6月1日
-
ちぃちゃんママ
1番にママって言ってもらえるように
お互い頑張りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️❤️
私も早く優越感に浸りたいです〜!
でもいつかママっ子になってくれる
って希望が持てたので嬉しいです😊
コメントありがとうございました😊- 6月1日

モロゾフ
末っ子は何故か外に出るとパパっ子になり、私が何を話しかけても、ヤーダーって叫びます 笑
あまりの豹変ぶりに笑えます 笑
パパに懐いてくれると色々楽ですよ〜(^_^)
-
ちぃちゃんママ
パパに懐いてくれると確かに頼れるし
楽出来るし良いですよね😆💓
ただ、私の方が一緒に居る時間長い
のに悔しくて_(┐「ε:)_笑
やっぱりパパって毎日いつも一緒に
居るわけじゃないんで、一緒にいれる
時は赤ちゃんでも嬉しいと思うん
ですかね?😂- 6月1日
-
モロゾフ
それもあるかもしれませんね(^_^)
もしかしたらお子さんはパパの顔を見るとツボにハマってしまうのかもしれませんよ(^_^)
理由はわかりませんが、パパに懐いてる方がパパもやる気を出して育児に協力してくれると思いますし一石二鳥ですね(^_^)- 6月1日
-
ちぃちゃんママ
顔がパパそっくりなんで、親近感が
湧いてるのかもしれません🤣💓
たまに自分だけ笑ってもらえて
ドヤ顔されるのはイラッと来ますが
都合良くおだてて行こうと思います😆コメントありがとうございました😊❤️- 6月1日
ちぃちゃんママ
返信ありがとうございます😊❤️
本当ヤキモチ妬いちゃいますよね!
旦那もにこにこされるんで、得意げ
にあやしたりするんでたまにイラっ
ときちゃいますwww
早くママって言って欲しいですね😍
きっとママが1番!!て信じて
育児頑張って行きましょう😆😆!