
寝返りって、いつ頃両側にできるようになるのでしょうか!?ふとした疑問です。
寝返りって、いつ頃両側にできるようになるのでしょうか!?ふとした疑問です。
- はな(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ほにょにょ
片方できて2週間後に反対側できました

マカロン
5月2日、3ヶ月半で寝返りしましたが、まだ片方にだけです😅
得ての方にばかりコロコロ転がっていくので、気がついたらこんなとこにいた!てのは、あります。
反対側に寝返りする気配まだありません😂
-
はな
寝返り早かったんですね☆
上の方にもお聞きしましたが、寝返り返りはいつできましたか!?- 6月1日
-
マカロン
寝返り返りと言うのかな?🤔
うちの子は左回りに回るのですが、頭が重いので、しばらく頭を上げてるんですが、先に頭を落として仰向け、そして更に左回りの繰り返しなので、一方方向に回っていきます。
結構これは数日で、すぐやってました。- 6月1日
-
はな
そうなんですねー!私もそのイメージだったんですけど、うちの子はうつ伏せがすごく安定していて、倒れる気配がありません😱疲れてきたら顔面を床にゴンってして泣くから、戻してあげています😭
- 6月1日
-
マカロン
それを寝返り返りって言うんですね😅
顔面ゴン!は痛いですね😭早く寝返り返りできるといいですね(*^.^*)
寝返り返りできると、今度は頭をゴン!て感じなんで、ジョイントマット敷き詰めました🙋- 6月1日
-
はな
すみません😂返信の仕方間違えて、下に新しく書いてしまいました😂
- 6月1日
-
マカロン
普通の西松屋に売ってるやつです😁意外と痛くないみたいです🎵シレットしてます。
- 6月1日
-
はな
ありがとうございます!今敷いてるのが薄いので、一部だけでも重ねてみます🤔
- 6月1日

なつ
片方できた4ヶ月後くらいに反対ができるようになりましたよぉ💡
-
はな
4ヶ月後って、何ができる頃でしょうか!?ハイハイとかですか!?
- 6月1日
-
なつ
片方の寝返り➡️ハイハイ➡️もう片方の寝返りとつかまり立ちが同じくらいでした(^^)/
- 6月1日
-
はな
ありがとうございます😊力が付いてきたら自然とできるんでしょうか🙄できない大人はいないと思いつつ不安だったので、これから楽しみに待ちます✨
- 6月1日
-
なつ
最初にできた方でいつも添え乳しているので、反対側に興味を持たなかったのかもしれないです。ある日、おむつ替えをしていたら、反対側に寝返りをしてびっくりしました。
今では寝ているとき、右に左にぐるぐる寝返りしてます(笑)
気長に待ってあげたら、きっとできるようになると思いますよぉ(^^)/- 6月1日
-
はな
向き癖はなかったですか?
自由に動けるようになってくれるのが楽しみです😍- 6月1日

はじめてのママリ
片方できて2ヶ月後にもう片方も出来るようになりました。
最近は後に出来るようになった方での寝がえりがブームみたいです😂
-
はな
ありがとうございます☆2ヶ月の間に飽きちゃったのでしょうか😂
- 6月1日
-
はじめてのママリ
毎日飽きもせずに寝がえりしてたんですけどねー。
しれっと反対をやり出してそっちが得意になったようです😂- 6月1日
-
はな
しれっとなんですね🤣うちも反対側ができるようになるのが楽しみです😊
- 6月1日
-
はじめてのママリ
頑張ってる感じも練習してる感じも全くなく…
あれ?いまこっちに回ったの?って感じで、
いつもどっち回りだったか考えちゃいました😂
いつか出来るようになる日が楽しみですね✨- 6月1日
-
はな
そんな感じだったんですね😳
今からしっかり見ておきます🤔- 6月1日

ゆうまま
5ヶ月なるちょっと前に出来るようになって
3週間後くらいに気付いたら
違う方でも寝返りしてました(*´ ˘ `*)
でもまだ慣れてないみたいで
下手くそです(´,,•∀•,,`)笑
-
はな
下手くそに笑ってしまいました!
間があいてまた下手くそを見られるのも楽しいかもしれません☺️- 6月1日
-
ゆうまま
慣れてないと勢いつけるじゃないですか?笑
それを一生懸命やってるので見てて可愛いです😍笑
でもたまにわからなくなるのか
慣れてる方も下手くそっぽくなって
え(・∀・;)ってなります。笑
反対側で出来るようになるの
楽しみですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 6月1日
-
はな
あれ!?うちの子、ものすごくゆっくり、よーいーしょって寝返りするんですけど…😳
左右の感覚がわからなくなってしまうんですね☺️それもまた可愛いですね😊
楽しみですー✨- 6月1日
-
ゆうまま
ゆっくりの寝返り想像しただけで
可愛いです😍
うちの子は明日で勢いつけて
寝返りしてます。笑
個性が出ますね(´,,•∀•,,`)- 6月1日

ママリン
4ヶ月半くらいで寝返りしてからずっと片方しかできなかったのが、ここ数日でやっと両方できるようになりました😊
-
はな
皆さん月単位でできるようになるみたいですね🤔
- 6月1日

いずまま
気づいたら両方出来てました😅
しかも最近両方出来ることに気づきました😢
-
はな
違和感なく回ってたんでしょうね〜😵すごいです✨
- 6月1日

はな
勝手にそうだと思っていました😵
たまに鼻の頭が赤くなってるんです〜😣💦でも頭をゴン!も嫌ですね😅ふかふかのジョイントマットですか!?

nakamari
初めて寝返りした1週間後くらいに反対に転がりました。
その後、七田式教育行ったら、左右のバランスが大事なので、おもちゃで誘って左右どちらも早く出来た方が良いと言ってたので、気になるようでしたら音のなるおもちゃで誘ってあげると良いかもです!
うちは寝返り返りがまだ出来ません、、
-
はな
左右のバランスとても気になります!元々向き癖がひどくて、まだなおっていないので😣
反対側に誘うことにします🙌🏻- 6月1日
はな
そうなんですね!!
ちなみに寝返り返りはいつできましたか??
ほにょにょ
うちの子遅くて5ヶ月半でできるようになりました
寝返り返りの方が先で4ヶ月でした笑
はな
逆パターンもあるんですね😆
ありがとうございました🙌🏻