![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で不満があり、病院を変えるか迷っています。現在の病院は近くて子供も連れていけますが、治療に不安があります。遠くの不妊専門病院も考えています。
今通ってる病院の治療や検査の進みに対して少しだけ不満があるので、病院を変えようか迷っているのですが、
今の病院は不妊治療にも力をいれている婦人科で近くて子供も連れていけて先程検査の進みに対して不満があると言いましたが、こういう検査をやってほしいと言えばやってくれますし、この前やれる検査をどんどん進めてってほしいと言ったら一応ならやれる時にやってくねーとは言ってくれました。
変えようかなと思っている病院は不妊専門で少し遠く家からその病院に行くまでの道も混んでいます。
不妊専門なので子供連れてくのもどうかなと思ってしまいます。
今の病院の治療で不満があるのは、前の周期クロミッドを服用し、排卵誘発剤を打っていたのですが、1回目排卵誘発剤を打ってその次に行った時、排卵しているかをエコーで見ずにまた排卵誘発剤を打ちました。その次に行った時も排卵しているかは見ずまた注射だけして帰りました。普通は排卵済みかどうか確認するんじゃないかな?と思いましたが、知識もない素人なのに治療に関して口を出すのは。と思い言わなかったのですが、やはり不安で。
今周期は生理予定日2日前ぐらいからクラミジアを治す薬を飲んでいた事もあったのかクロミッド処方されず生理も終わり排卵期も終わり8日生理予定日で病院は10日に行きます。
今回は見送ってクラミジアを治してまた次からちゃんと治療してくという感じなのでしょうか?
そういうのも含めみなさんなら病院変えるか変えないかどうしますか?
- ぽん(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)
コメント
![めぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐま
クラミジアを治してからになるのかどーかは質問したほうが良かったかもしれませんね。
先生から自発的になんでもゆってはくれません。
エコーも毎日病院にいくなら毎日はしませんし、排卵近くになると幾度に、することになるかもしれません。
通院の間隔がわからないのでなんとも答えにくいですが、
最初の何日からエコーがない所もあります。
病院の方針にもよるみたいです。
わからないことはガンガン聞きましょう!
![ゆうう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうう
1人目を不妊専門に通い、2人目を不妊治療にも力をいれている婦人科に現在通っています。
1人目の不妊専門に通ってた時、とてもじゃないけど子連れは入れる雰囲気ではありませんでした。また、めちゃくちゃ混んでて相当待ちました。
でも不満や疑問を持ったまま通うのもツライですね💦疑問とか聞けない雰囲気ですか?
変えるのもありかと思いますが、不妊専門に子供連れて入れるか(はっきりとダメと書いてあるところもありますし、別フロアが用意されてる病院もあったりしまし)そこが気になるところです。。
-
ぽん
聞けないという事もないんですが、先生がバーっと話す事だけ話してじゃあ次はいついつねーと言われ、はい!終わり!という雰囲気を出されるので聞きづらいと言えば聞きづらいです😞💔
やっぱり不妊専門に子供は無理がありますよね。
そこに通ってる方の事もありますし、待ち時間が長いと子供も可哀想ですし。- 5月31日
-
ゆうう
せっかくお金払ってるので、何でも聞いたらいいと思います😣私はいつも聞きたいこととかメモに書いて持ってってます😅
- 5月31日
-
ぽん
そうですよね!
聞くようにします!
ありがとうございます☺❤- 5月31日
ぽん
治療やり方はやっぱり病院の方針にもよりますよね!!
聞ける時はガンガン聞くようにします!
ありがとうございます🙏💓