
赤ちゃんの朝の起床時間や生活リズムについて相談です。みなさんは朝、赤ちゃんを起こしていますか?起こす場合、何時頃が良いでしょうか?また、夜間授乳後に決まった時間に起こすべきか悩んでいます。生活リズムを整えるためのアドバイスをお願いします。
赤ちゃんの朝について
おはようございます!
生後4ヶ月になり、夜間にまとまって寝てくれるようになってきました。
(完全な就寝時間は11時〜12時の間と遅いですが…)
みなさん朝は起こしていますか?
起こすとしたら何時頃に起こしていますか?
起きた時に顔を福田さふく以外に着替えさせたりとかしていますか?
夜間授乳で6時に寝たとしても決まった時間に起こすべきでしょうか?
親が眠いのでつい赤ちゃんが起きるまで寝てしまいがちなのですが、そろそろ生活リズムをつけないといけないのかなと思いはじめました。
質問ばかりですみませんが、みなさんどうされているか教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
- ras*(9歳)
コメント

♪♪ママン♪♪
うちも4カ月です^ ^
うちもだいぶまとまって寝てくれるようになりました^ ^
夜21時から朝7:30〜8:00位まで寝ます(−_−;)💦
たまに寝すぎでは?!💦と不安になりますが、一定してそこらへんで寝てくれるので助かります♡
娘は夜中の授乳、ミルクを欲しがらずないのであてにならないかもしれませんが、娘はよく寝てても8:00には起こします。
1日のサイクルをしっかり作ってあげたくて、こんなサイクルです。
朝7:30〜8:00に起こし、授乳。
1時間ほど遊んで1時間位午前寝。
11時〜12時くらいに授乳、ミルク。
また1時間ほど遊んで2〜3時間お昼寝。
起きたらお風呂、出たら白湯。
そのあと授乳、ミルク。
そしたら夜まで寝ないで遊びまくってます(笑)
あまり参考にはなりませんが、キチキチ!としなくていい気がしますよ^ ^
無理しないでお互い頑張りましょう♡

あーさい
うちも今4ヶ月で、3ヶ月頃からまとめて寝るようになりました。
そして22~23時に就寝です。
ひよこクラブに載っていた、子どもが健やかに育つために朝は遅くても8時に起こし、ミルクの後は二度寝させず、出来れば午前中に散歩を、、というのを1週間ほど続けたら朝晩のサイクルがきちんとしました。
朝は6時半~7時半には起きて夜は寝かし付けもほぼ必要なくなりました。
私も眠くて辛かったですが😅
親もこのサイクルに慣れましたよ。
6時に授乳した時は眠そうなら寝かせて8時には起こしています。
もし午前中に散歩をするなら、最近は寒くなってきたので無理しないでくださいね!
冬は暖かい午後でも良いと思います。
-
ras*
やはりこの時期からまとめて寝てくれるようになるんですね(*^^*)
ミルクの後に1時間くらい遊んで眠くてグズってしまい二度寝させてしまっています💦
(親も一緒に寝てしまう…)
授乳後すぐにお散歩に出掛けても途中で寝てしまい…(*_*)
今は起こしたりしていなかったので、朝は起こして授乳→散歩を1週間程続けてみようかな…
赤ちゃんの為に眠くても頑張らないといけませんね💦
つい、一緒になって寝てしまいます(¯―¯٥)
ありがとうございましたm(_ _)m- 11月9日

あんこパイ
朝だよーって教えるために
毎日7時とか決まった時間に
カーテンを開け、明るくして
起こしてあげるといいそうです。
一回起きれば、その後は
また二度寝させても良いと聞きました。
うちの子は、9時に寝て、
夜中に1.2回おきますが、すぐ寝て
7時半に起きて、少しコロコロ遊んで8時過ぎにまた寝ます!
起きた時特に着替えさせたりしてません!
私も息子が寝たらまた寝たりしてます。
-
ras*
お返事ありがとうございますm(_ _)m
カーテンは主人が家を出る時に開けているのですが、起こすまではしていませんでした!!
しばらくして起きても授乳後1時間くらいで眠くてグズり、数時間の二度寝…
お散歩に連れて行ってみたのですが、揺れが気持ちいいのか途中で寝てしまいましたΣ(゚Д゚)
9時くらいに眠くはなるようなのですが、うまく寝かせてあげることができていません💦
(寝たと思ってベッドに置くと覚醒して、元気になります笑)- 11月9日

ゆっこ1212
うちは、一応9時くらいには
寝かしつけるように頑張ってますが…
9時にぐっすり寝てくれるときと…
めちゃめちゃ元気でなかなか寝付けず11時くらいまで起きてるときと…
様々です😅💦💦
朝は、
だいたい7時過ぎくらいに
一度カーテンをあけて
光を入れると
子どもも目を覚ましてくれます☆
土日でお出掛けして、
疲れてるときはカーテンをあけても起きないこともありますが…
その辺は、子どもの様子を見ながら臨機応変にやってますよ⤴⤴
-
ras*
お返事ありがとうございますm(_ _)m
9時頃眠くはなるようなのですがベッドにうまく着地させられず…
そこから覚醒しています💦
夜寝るのが遅いからかカーテンを開けても起きない事が多いです(TдT)
様子をみながら臨機応変に行きたいと思います!- 11月9日
ras*
同じですね('∀`)
夜に寝てくれるようになるとだいぶ違いますね!!!
9時頃には眠りについてくれるの羨ましいです…
抱っこで寝てくれるのですが、ベッドに置くと起きてしまい…💦
赤ちゃんも眠いだろうに申し訳ないなって感じです(;_;)
ありがとうございました!
可愛い我が子の為に本当お互い頑張りましょう(*^^*)