※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっしゅ
その他の疑問

ご近所トラブル?になるのでしょうか💧隣家の子どもについて相談させて下…

ご近所トラブル?になるのでしょうか💧
隣家の子どもについて相談させて下さい。

最近2度ほどピンポンダッシュされています。
我が家のインターホンはピンポンされた瞬間に写真が撮れる様になっているのですが、1度目は姿が無く妙だなと思っていました。背の低い子どもかなと。
今日の2回目は姿がはっきり写っておりまして、お隣の女の子とその友達の姿が激写されておりました💧
今日はたまたま玄関側にいたので、すぐ外に出たら隣の敷地内に彼女達がおり、挨拶と軽く会話をしました。
状況的に彼女達しかいないよなーと思いつつ、それには触れずに後で写真を確認し、友達が押していて隣の子はそれを笑って見ていた感じです。

皆さんなら何かの折に隣の親御さん、または本人に直接話しますか?その場合は、険悪にならないように柔らかく言おうとは思っています。子どものした事なので。

ご回答宜しくお願いします。

コメント

金ちゃん。

お隣さんに行って「さっきお子さんが我が家のインターホンを押してきて、出る前に行ってしまったんですけど何か用事とかでしたか😲?」って親御さんに聞いてみたらどうですか?
そしたら、お子さんに押したの?って話ししてくれると思います🤔

押してないって言ったら、カメラに写ってました😅ってな感じで💡

  • まっしゅ

    まっしゅ

    お隣さんは共働きなので、今いらっしゃらないんですよ😅わざわざ言いに行くのも角が立つかなーと💦
    と言いながら、今度会ったら「貴女のお友達に、いたずらにピンポン押すのはやめるように言っといてね。写真うつってるからね。」って言ってしまうかもしれません💧

    • 5月31日
deleted user

直接より、その子の名前は出さず、間違いなくそちらの生徒ですが、いたずらされて困っていますって学校に言いますね。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    なるほど!学校に言うのはアリですね!選択肢の1つとしている前向きに考えます✨
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    追記です。
    学校に電話して、担任の先生から指導して貰える事になりました。

    本人の為にも、という言葉を電話対応して下さった教頭先生も使ってらっしゃいましたが、子どもの内に悪い事はいつかバレると知った方が良いですし、その子の保護者からしても自分の子が自分の知らないところで悪い事をしていたら知りたいと思うはずです。
    近所の私が直接言うとただのクレームになりますが、子どもが信頼している担任からきちんと話をされたら本人も納得すると思います。
    こちらも電話している以上名乗ってますし、相手方に伝わっても良い覚悟です。

    学校に連絡という手段を取って良かったです、ありがとうございます。

    • 5月31日
deleted user

お向かいの家の子供にピンポンダッシュを10回くらいされ、それも、次の日とかまた違う日にもされ、頭きたので旦那はそのピンポンダッシュしてくる子供の自転車をゴミ捨て場に捨てました!そしたらピンポンダッシュしなくなったんですが、

ある日またピンポンダッシュしてきて、その時はそこにふけいがいるにも関わらずしてきたので、旦那が、何度も何度も呼び鈴おしてくるんですけど、おたくのが、と言ったところ。
ふけいがあやまってきて、

それ以降ピンポンダッシュは無くなりましたかね

  • まっしゅ

    まっしゅ

    なかなか苛烈ですね!笑
    そこまで出来たらスッキリしますね✨
    流石に10回は私も頭に来ます、子どもでも😅

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピンポーンってなったら出るんですけど誰もいなくて、で、頭きたから次も絶対やると思って旦那見張ってたら案の定やるから、旦那が口でとどめさしてました笑笑

    • 5月31日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    旦那さん、執念ですね笑
    大人に本気で怒られる経験が、その子には必要だったかなと思います。
    うちは直接言ってあげるほど優しくないので、凄いですね😌

    • 5月31日
ママリ

カメラに写ってるよ〜😊何か用事かな😊?って本人に聞いてみてはどうですか?
それでも治らなければその子の保護者に同じようにピンポンしてたみたいだけど出るの遅くて💦カメラに写ってたんですけどどうしたんですかね😳?って聞いてみたらどうですかね。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    やはりそうやって遠回しに言うのも必要ですかね💦
    身バレが怖いのではなくて、隣の親御さんと直接言い合いになるのはちょっとと思いまして。実際に押してるのは隣の子の友達なので。
    でも全く耳に入れないのはアレなので、世間話をする機会があれば親御さんに話してみます✨

    • 5月31日
まっしゅ

皆さんご回答ありがとうございます。
うちの他にもやってるかもしれないので、今後の為にやはり学校に電話してみます。
どの道そうすると私が電話したと彼女達には分かると思うので、大人しくなると思います。
ご参考になるご意見ばかりでした、ありがとうございます😊✨