![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通い始めて朝が早いけど、朝食を工夫中。食パンアレンジで悩んでいて、塩ハニートーストに興味あり。甘さや塩分が心配。簡単で自分で食べられるアイデアが欲しい。
保育園に通いだしてから朝は早いのに、食べるのとろいしで簡単に済ませられる朝御飯と思い食パンアレンジを色々考えてます
が…コーンマヨとかチーズとかのせたら上澄みだけ食べてパン食べません😂笑
いまのところよかったのはフレンチトースト、きなこクリームトーストなどの味が染みてるもの塗るものでした。
それ以外案を思い付けない現状でして…とある料理サイトで[塩ハニートースト]というものをみつけて💦
もちろん加減するつもりですがこのとしの子にはちみつ・バター・塩をかけたものを食べさせるのはやはり甘いというか塩分というか気になりますかね?親次第とは思うのですが💦
それと、パンでもご飯でも簡単にできて自分でささっと食べれるような何かいい案があれば教えてほしいです!
- りー(6歳, 8歳)
コメント
![きなことたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなことたこ
保育園通い出すと朝本当に洗浄ですよね…
塩ハニートースト、加減すればいいと思います!市販の菓子パンに比べれば全然いいです。
うちの子もパンは上澄みだけつまんで食べてしまうので、パン自体に味をつけるようにしました。
トマトピューレに軽く浸してチーズ載せて焼くだけのものを気に入ってます。
おにぎりなんかも移動中に持たせて食べさせてますよ〜
![Maiky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maiky
ホットケーキとかは、焼いた後にラップで包めば冷凍できますし、解凍もレンジで1分あるかないかくらいでできるのでラクですよ👌
うちはすでに普通にマーガリン塗って、メープルシロップ少しかけてあげてます🙆♀️
おにぎりとかは、大きなものを1つ作るよりも、ふりかけとか混ぜて、一口サイズにコロコロと小さく丸めて何個か出してあげた方が食べやすいかなと思います🤔
あとは、うちの子は味海苔が好きなので、味海苔でご飯を巻いたやつを何個か作って出したりしてます😄
-
りー
ホットケーキいいですね!家に粉買っておいたのにすっかり忘れてました💦笑
2歳くらいともなればそれくらいの甘味とかは大丈夫そうですね!
おにぎりは灯台もとくらしで忘れてました!笑
娘ものり好きなのでやってみます!!ありがとうございます🤗- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食パンの上に乗せるとなかなか食べないので食パンの間に切り込みを入れてジャム塗ってサンドイッチ風にしたりしてます(´ω`)
-
りー
決してパンが嫌いなわけではないのに、目を離した隙に上澄みだけ食べて満足してますよね💦笑
切り込み!いいですね💡
その作戦も使ってみます✨ありがとうございます🤗- 5月31日
りー
本当に戦場状態ですよね💦ご飯の準備もしなきゃいけない、娘の身支度もしなきゃいけないのにご飯食べ終わらないし、皿洗いもできないし…怒りたくないのに遊び食べしている娘にイライラしてさまって毎日反省です😭
確かに市販と比べれたらという言葉に少し救われました😢そして、近場過ぎるので移動時間がないですが、おにぎり…灯台もとくらしでした💡笑
ありがとうございます!