
コメント

退会ユーザー
私も医療事務をしてます( ˶´ω︎`˵ )

ポテト
医療事務ですよー!
-
はらぺこ
やっぱりいいですか?
医療事務前向きに検討しようかな〜と思ってます- 5月31日

ちび
うちはデイサービスで働いています😊
今は時短勤務ですが
日勤のみだし、日曜日は完全休みなので働きやすいです😊
-
はらぺこ
日勤のみ日曜休みなのは大事ですよね!
- 5月31日

chibi_mogu
保育士です!資格があればどこでも働けるので便利です!
-
はらぺこ
私も保育士なんですが、正職だとやっていける自信がないです😅
でも食いっぱぐれることはないなとは思ってます^ ^- 5月31日
-
chibi_mogu
なら派遣か短時間では?
でも短時間だと内容はたいしてかわらないのに給料がすくないので、派遣で内容交渉するのが賢いかと!- 6月1日

しゅか
新卒からずっとITの営業してます🙌今年度から保育園に預けて復帰しました。
職業柄、障害対応や顧客との打合せ等時間の融通が効かない場面もありますが、上司とよく話し合って都合つけてもらっています。
会社としては産休育休しっかり取れるし、つわりの時は妊娠障害休暇を取得でき、ボーナスも多く、出産にまつわる様々な補助金も出るので、辞めない選択をしました。
仕事は大嫌いですが、後悔はしていません😅
-
はらぺこ
営業とても大変そうなイメージがあって候補外でした🤔
尊敬します✨- 5月31日

たろさん
国家公務員です!
今は育休中ですが、1歳になったら復帰して最初は時短勤務予定です^ ^
夫婦ともに育休取れたり、妊娠中は勤務形態等も考えてくれたりとサポートをしっかりしてくれるのでとてもありがたいです😭
-
はらぺこ
よければ職種を教えていただけませんか?>_<
なかなか難しいとは思いますがサポートしっかりしてるのとても理想的です。- 5月31日

ママちゃん
看護師をしています!
わたしの病院はほぼママさんナースばかりなので、妊娠や出産、子育てについて理解がある病院なので、働きやすい環境だと思いますね♪
ただ、身体には結構しんどい職業ではあるので、毎日悪化する腰痛とお腹の張りには悩んでます笑
-
はらぺこ
看護師さん!
資格と安定に惹かれて看護学校の社会人入学を考えてたけど結婚しちゃったので断念中…
でもやっぱり惹かれます✨- 5月31日
-
ママちゃん
そうなんですね!
看護師さんは、安定ですが夜勤しないと正直あんまり稼げないですし、やっぱり仕事量とお給料が割に合わないですね笑
チャンスがあれば、また看護師目指してみてください!- 5月31日

SDluv32♡...*゜
医療事務してますよ😁
-
はらぺこ
やっぱり医療事務人気なんですね。
魅力的です〜- 5月31日

咲葉
ケアマネージャーをしています😄
-
はらぺこ
介護士さんとは違うのでしょうか🤔
無知で恥ずかしいですが、介護士さんがランクアップしてなるのかな?というイメージしかなかったですが、資格があればいきなりケアマネージャーにもなれるものですか?- 5月31日
-
咲葉
介護福祉士とか看護師とか、国家資格を決められた年数働くと受験出来ます😄
介護士は現場で直接お年寄りの方の介護をしますが、ケアマネージャーはサービスを使うための計画を立てたりする仕事です😃- 5月31日
-
はらぺこ
なるほど!
詳しくありがとうございます✨- 6月1日

ひさ
長男出産時はシングルでキャバクラでした!
結婚前は保険の営業、銀行員でした!
銀行員は結婚のタイミングで辞めました( ˙ ˙˵ )
-
はらぺこ
私も旦那に反対されなければキャバで稼ぎたいくらいです!
銀行員とても素敵ですが、私にはそんな能力なさそうです😅- 5月31日
-
ひさ
結婚する時に「キャバ戻るんなら離婚な」と言われてからは専業主婦させてもらってます(:3_ヽ)_
銀行員ほんとキツかったです💧
金額間違えたら大変だし、入力間違えても大変だし(><)
産後落ち着いたら美容師免許活かした仕事探したいです( ´・ω・`)- 5月31日
-
はらぺこ
そうですよね…
そりゃ旦那的には大反対ですよね😅
銀行員さん、責任重大すぎて尊敬します…- 6月1日
はらぺこ
医療事務いいですね!
とても興味あります!