※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
子育て・グッズ

1歳から3歳までの子供を保育園に預けるか悩んでいます。体調や精神的な面で不安があります。保育園での生活や先生の対応について知りたいです。

保育園に預けるのと預けないのでは発達にどちらがいいと思いますか?特に1歳から3歳までの幼稚園前の子供に関してです。
私があまり体力がない方なので、これから暑くなると余計に外遊びとかさせてあげれなそうで不安です。体質的に排卵前生理前は体調も悪く精神的に余裕もなくなるので子供への対応も悪くなってしまうし、こんな感じなら保育園とかの方がいい運動や勉強になりそうだなと思っていますが実際園での生活はどんな感じなのでしょうか?いつも先生たちが相手してくれるわけではないのでしょうか?

コメント

1722

はじめまして♪
とても楽しそうに遊んでいますよ💗発達に応じた遊びを幼児教育のプロが考えてしてくれているので教育にいいことばかりです😌
先生達も楽しそうに一緒に遊んでいますよ💗

  • どぅるるん

    どぅるるん

    やはり子供も楽しいですよね🤔
    ありがとうございます‼︎

    • 6月1日
ぴっぴ

働くの前提ですよね?
精神的に余裕ないと書かれてますが、保育園は基本的に両親働いてないと預けれないですよ。
そこらへん大丈夫でしょうか??

保育園は基本的に朝の会が終わると、設定保育をします。その週のリーダーが、今日は何をする!と決めて行動します。
天気がよければ散歩。夏だったらプール。だいたいの園は月に一度は製作活動というものをします。
色んなことを体験して、集団行動も学んでいきますよ。
もちろん大きくなるにつれて仲のよい友達もでき、午後からは比較的に自由遊びが多いので、友達と遊びますね。

先生が相手してくれるとは一対一ということですか?
一対一はないですよ。先生はみんなを見てます。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    働くの前提です。大丈夫かと言われたら微妙なところなんですが、保育園に入る条件は分かっています。

    1対1じゃないにしろ大人が相手をしてくれていろんな活動をしてくれるならやっぱり保育園のほうがいいかもですね。
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
ごまらむ

私は預けていたほうが良いなと思ってます💡
かなりインドアなんで外遊びとか苦手で😓
上の子は2歳9ヶ月まで、家で見てたんですが保育園に入れてから体力ついたし、お友だちとも交流出来るし、たくさんの大人とも関わりが増えて私がしないこともたくさん覚えてきて良い刺激になってると思います💡
それにバランスの取れた凄く美味しい給食もあります❗(食育にとても力入れてる園です)

預けてなかったら今頃、絵本とかテレビとかDVD三昧だったと思います😓

やる気ないママでゴメンね😢

  • どぅるるん

    どぅるるん

    私もちょっと神経質+夏になると毎年バテてソーメンしか食べられなくなる感じなので子供が相手はちょっと厳しくて申し訳ないんですよね。
    やはり保育園はプロだしプロに任せるのもいいのかもですね。
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
emasara

園にもよります。沢山遊ばせてくれる園もありますし、そうでもない園もあります。
そもそも、保育園は共働きでないと入れないけど、体調がすぐれないのにお仕事は出来るんでしょうか?

  • どぅるるん

    どぅるるん

    体調が優れない訳ではなく、体力がないのとホルモンバランスに影響されやすくて排卵前と生理前はどちらも頭痛や眠気、腹痛とかでパワフルに動けないんですよね😭
    だからたくさん遊ばせてくれるところに預けたいなと思って。
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
すせ

まず大前提として、保育所は親が働いており、その間子供を見てくれる人がいない家庭のための場であり、子供の発達云々のための施設ではありません。
保育所に預けた結果、子供にとってプラスに働くことはあると思いますが、それを目的に、保育所に預けるものではないと思います。
本当に保育所を必要としていても、待機児童の問題で入れないお子さんもたくさんいる中で、自分の体力の問題、子供の発育の為、などの理由で保育所に入れてみようか、と気軽に考えるのも疑問に思います。
きついことを言ってごめんなさい。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    100%正論なので異論はありません。
    夫の実家の自営の手伝いに復帰予定なんですが、時期は本当に自由というか、義両親が気を遣って幼稚園まで一緒にいてあげなさいと言ってくれているのでそこらへんが難しいところでして。逆に預けると決めれば本格的に復帰もすぐできますし、私も仕事の勉強をしなければという思いがあります。なので保育園に預ける事がどんなことなのかが知りたかったんです。ただ、本当に切羽詰まっている方からしたら迷惑な話ですよね。
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
moon

2歳児クラスまで預けてましたが、勉強とか運動はしてないですよ。
お絵かきや散歩、公園、園庭や歌やダンスくらいで、カリキュラム的なのは一切ないです。

病気療養や精神疾患で保育に欠ける場合は預ける事が可能ですが、体力がないという理由で未満児を預ける事は出来ないと思います。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    私にとってはそのお絵かきや散歩、お友達と自由に遊ぶ時間が勉強なのです。

    体力ないと精神的に不安定でちょっとイラっとしやすいんですよね。それが申し訳なくて、ちゃんとプロに任せた方がいいのかな、預けるなら仕事復帰しようかな、という考えに至りました。
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
○pangram○

外で遊んであげられない、連れ出してあげられないなら、それはもう預けた方が発達には良い刺激だと思いますよ😉

認可外なら働かなくても預けられますしね(*´ω`*)

小さな子はお友達とも遊びますが、もちろん先生が見てますよ(〃ω〃)

  • どぅるるん

    どぅるるん

    刺激はいっぱいありますよねやっぱり。
    預けるなら認可がいいですが。笑
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
ちひろ

幼稚園の2歳児クラスはダメなんですかね
3歳の誕生日を迎えてすぐに未満児入園できる幼稚園だけではなく2歳から入れる園もあります

  • どぅるるん

    どぅるるん

    2歳児クラスいいですね!
    ちょっと探してみます。ありがとうございます😊

    • 6月1日
  • ちひろ

    ちひろ

    あゆみんさんの
    希望の働き方や発達向上に沿った園は元幼稚園のこども園かな
    働いていたら誕生日を迎えてなくても入れる
    2歳児クラスどころか1歳クラスに入れるかもしれない
    私の子は2歳児クラスで誕生日を迎えた後に入園しました

    • 6月1日
ドナルド・ダック

元保育士です!
現場にいた者から見ても絶対預けた方が発達的にはいいですよ💕

私や兄弟、親戚達も皆んな幼稚園育ちで必然的にうちも幼稚園かなーなんて思いながら
1歳を過ぎてから毎日支援センターや屋外に連れ出していますが
正直毎日どこに行くか考えて連れ出すのも一苦労だし
当たり前だけどそれだけ頑張ってもお金にはならないし
娘は色んな子と関われて楽しそうにしていますが
保育園のように毎日同じ友だちと関われるわけではないので
集団生活も全然身につきません💦

そんな姿をみていたら「あぁ私も保育士したいなー!人様の子どものお世話したい!何よりお金が欲しい✨✨」なんて思うようになり
そろそろ行動に出ようかと考えています☺️☺️

小さい頃の発達を目で見たい、一緒にいたいと思う方は幼稚園から預けていますが
私はそこまでそれに執着はなく
もう寝返りやお座り、歩くとこも全て見納めしたので
あとは集団生活を通して言葉や遊びを覚えて言って欲しいなと思っています!
やっぱり一対一だとそれも限界ありますからね…

夫婦で旅行が趣味なので少しでもお金貯めて旅行に行ったり
プチ贅沢もしたいなぁなんてぼんやり考えています❤️

  • どぅるるん

    どぅるるん

    そうなんです、一緒にいてあげたいし成長を近くで見たいと思う反面、毎日なにをしてあげたらいいか悩むし、ちゃんと遊んであげられなかったりで保育園とか他の子達は毎日なにをしてるんだろう、ちゃんと育ててあげられてるのかなと不安になってしまって。
    かといってやる気に体力がついていかない。笑
    支援センターもほんとそれです。けっこう連れて行ってあげるんですがほぼ家と変わらず2人だし、グループで話してるお母さんたちって子供見てなくないですか?お母さんが楽しんでない?みたいな。子育てサークルもしかり。
    私は子供は子供同士で子供らしく遊んで欲しいなって思ってるんですが、いざ自分がするのって難しいんだなと思ったら保育園の方がいいなと思っちゃいました。

    ありがとうございます😊

    • 6月1日
  • ドナルド・ダック

    ドナルド・ダック

    どんなお母さんも一生懸命子育てしているなら「ちゃんと育ててあげられてない」ってことはないですよ!
    お母さんも1人の人間なんだから色んな考え方があるし
    子育てのやり方も十人十色だし
    そこを自分で否定してしまってはお子さんもあゆみんさん自身もかわいそうです…
    もっと自分を褒めてあげてはいかがですか?

    私は三ヶ所の支援センターを毎日回っているのですが
    段々顔見知りのお母さんができてきて
    連絡先交換はしてませんが
    その場で話が盛り上がることもよくあります✨✨
    娘は自由人なので1人で勝手に遊びますし私も制限はかけたくないので
    目の見えるところでお母さんたちと話しながら見守っています!
    なので「子どもを見ていない」ってことはないですよ♪
    見てないようでちゃんと目配せしてます😊😊

    • 6月1日
Mちゃん

預けた方がたくさん刺激があって子供のためにもなると思いますが主さんが働くのが前提であれば登園してもいいかと思います!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    働くの前提ですが、復帰時期が自由なのでそれが逆に悩みどころで。
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
  • Mちゃん

    Mちゃん

    時期はいずれにせよ、認可に入れるならまず園の空き状況を確認しその後見学し申請を出します。その後審査の結果が出るので。空いてるからといって必ず入れるというわけでもないです。
    4月入園であれば一気に入園者を受けるため比較的に指数が高ければ高いほど入園できますが5月、6月となってる今現状だとなかなか入るの厳しい状況でもあります。また10月から来年度の4月入園の応募が一斉に始まります。

    認可外であれば空きがあればすぐ通い始めることは可能だと思います

    • 6月1日