 
      
      
    コメント
 
            nanana
私は飽きやすい性格なので、
かんたん家計簿っていうノートで
ざっくりと付けていますよ!
細かく書きすぎると続かない気がします(^^)
 
            もんちっち
家計簿つける前にまずは1ヶ月の支出を書き出して、各分野ごとに封筒を作って、そこに毎月定額を入れて使っていったら良いと思いますよ🎵
食品○万、日用品○円みたいな。
家計簿は 旦那が買ってくれた ぐでたまシリーズのやつにつけてます!
- 
                                    yuur コメントありがとうございます! 
 封筒を作って分けておくんですね😳
 そしたら余計なお金も使わず
 そのお金から使っていけますね🎶
 
 ぐでたまいいですね♥️
 チェックしてみます😊- 5月31日
 
 
            もも
私は月の予算を4分割して1週間ごと使う金額を決めて、
食費、日用品、ガソリン代など分けて封筒に入れてます!
1ヶ月の○○でまとめちゃうと、後半しんどくなりそうなので笑笑
で、家計簿は書くタイプだとやらなくなってしまったので、アプリで付けてます!
週一くらいでレシート見ながらです!
- 
                                    yuur コメントありがとうございます! 
 なるほどなるほど🤔
 分野ごとに分けたのをまた1週間分ずつにするってことですね!
 アプリは何のアプリが使いやすいか良ければ教えてください😭😭- 5月31日
 
- 
                                    もも 
 私はアプリ可愛さ重視で選んだので、カナヘイ家計簿っていうのにしました!
 使いやすくて気に入ってます😊- 5月31日
 
 
            ぽす
アプリでつけるのが楽で使いやすいです😊
- 
                                    yuur コメントありがとうございます! 
 やっぱりアプリなんですね😳
 良ければおすすめのアプリ教えてください😭😭- 5月31日
 
 
            寛ちゃんまま
完璧を目指すと長続きしないので、自分の手帳にチェックしたい項目だけ集計チェックしてます。固定支出はざっくり記入です❣️
レシートは必ずもらって週1集計。
年間支出は一年分予定月に記入してます🎵
- 
                                    yuur コメントありがとうございます! 
 ざっくりぐらいじゃないと私も続かなそうです😭
 レシートはやはりまとめて週一で集計ですね😊
 参考にさせていただきます!- 5月31日
 
- 
                                    寛ちゃんまま レシートを写真に撮るアプリとかありますが、めんどくさくて続けるのはムリでした😖💧💨 
 集計して反省しないと意味ないし、旦那さんと一緒に見て、共有するのがオススメです✨- 5月31日
 
 
   
  
yuur
コメントありがとうございます!
私もかなり飽き性なので
そっちの方が続きそうです♥️
チェックしてみます😊!