
自宅安静続き母親学級参加できず。出産前の不安や対処法が心配です。本陣痛時のサポートは期待できるでしょうか?
自宅安静の解除が出なく、母親学級に
参加出来ずにいます:;(∩´﹏`∩);:
このまま何の説明も受けれなく
一発本番で出産に挑んでも大丈夫なのでしょうか…
正しい呼吸法など練習もしてないので
本陣痛パニックになり赤ちゃんに
酸素行かなかったらどうしよう…とか
呼吸困難や失神したらどうしよう…とか
不安になりました。
初心者でも、いきみ逃しなど本陣痛来たときに
看護師さんが教えてくれるのでしょうか?
- ai(8歳, 10歳)

*K♡MAMA*
母親学級行って呼吸法教えてもらったけど安静にならない限りそれどころじゃなく深く呼吸をして赤ちゃんに酸素を送り込むので精一杯でしたw挙げ句の果てに先生から力みが甘く怒られるしwww
意外と何とかなりますよ!!

Nanaママ
私の通っていた病院の母親学級は分娩室を見たり、お産のビデオを見たりだけで呼吸法などはやらなかったですよ⋆*
なので、特に参加してないからといって支障ないと思います◡̈
呼吸はお産の時に助産師さんがリードしてくれますから、安心してください。
あんまり神経質に悩んじゃったりする方がお腹の赤ちゃんにも良くないと思うので(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
たまごクラブとかそういう類いの本とか見るだけでも凄く詳しく流れが書いてあるのでそれで十分イメージする事が出来ますよ(•ө•)

ゆーゆ
母親学級参加してないですヽ(。•ω•。)ノ
ひたすら看護師さんの言うとおりにすれば大丈夫です。
初めてとか初めてじゃないとか関係ないくらい大変なので、看護師さんはちゃんと教えてくれますよ♡
痛みに耐えながらきちんと呼吸だけしてれば大丈夫です(´・ω・)!
呼吸法とか色々あるみたいですが、自分のしやすい呼吸で大丈夫らしいです。
大丈夫です、なんとかなります(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥

ai
意外と出産時は余裕が無くて、
酸素を送り込むことに必死になりがちですよね!
ありがとうございます(∗ ˊωˋ ∗)
なるようになりますよね!
頑張って乗り越えます❤︎笑

ai
ビデオを見るケースも
あるのですね!(∗ ˊωˋ ∗)
YouTubeで、お産の動画を見ては
ビクビクしております笑
少し安心致しました!
母親誰しもが乗り越えられる壁だと思い、今回頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました❤︎

ai
そうですよね:;(∩´﹏`∩);:
言われるがままに看護師さんの
指示を受けたいと思います!
自分に合う呼吸法で大丈夫なのですね!
頑張ってお産に挑みたいと思います(∗ ˊωˋ ∗)
ご回答ありがとうございました❤︎

1117.0619.
こんばんは☆
うちの産院は母親学級では妊娠中の栄養指導や入院準備の事、会陰切開の話、陣痛の話などで、いきみ方、呼吸法の指導はありませんでしたよ(⑉°з°)-♡nstやおっぱいチェックが始まったら助産師さんに聞いたら教えてくれると思いますよ◡̈

サニたん
私も行けませんでした。
不安いっぱいでしたが、陣痛が始まれば、看護師さんや助産師さん、母が呼吸の仕方を教えてくれました。
赤ちゃんの心音を聞く機械をつけるし、その様子を看護師さんや助産師さんがチェックしたはるので、やばくなってもすぐ来て、こうしてあーしてって丁寧に教えてくださいました。
一人で産むわけではないので、大丈夫ですよ。
本とか読んでおくだけでも大丈夫ですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ai
こんばんは╰(*´︶`*)╯
参院によって、指導内容が違うみたいですね♩
おお!これからnstやおっぱいチェックがあるのですね!
とても気になっていたのでその時にでも、聞いてみたいと思います❤︎
とてもご親切な解答をありがとうございました!!

ルニー
私も19日に母親学級に参加予定でしたが
入院中なんで断念です( ; ; )
この先ももしかしたら行けないかも…
と思い、お産の流れや呼吸法など
雑誌やネットで調べてちょこちょこ見てます。
何もしないよりはマシかなと!
横になってるだけなんで
時間はいくらでもありますので(› '-' ‹ )
でもいざとなったら助産師さんもいるし
心強いですよね◡̈♥︎
もう少しお産について色々調べておけばよかった
と後悔してる方も割と多いみたいで
今月のたまごクラブに書いてありました笑

ai
不安ですよね!:;(∩´﹏`∩);:
でも、サニたん様のお言葉に
救われました!♩
下手くそでも、看護師さんが指示を下さいますよね!
アドバイスを参考に、本を読んでイメトレしたいと思います。
ありがとうございました(∗ ˊωˋ ∗)

ai
ルニーさん、お久しぶりです!
体調はいかがでしょうか?(;ω;`)
そうですよね!何もしないよりは自己流に調べてイメトレするだけでも、本番きっと変わりますよね❤︎
おお!情報をありがとうございます!
今月のたまごクラブ買ってみようと思います❤︎
出産がんばりましょう╰(*´︶`*)╯

ルニー
体調はまあまあ…停滞ぎみです(^^;;
お腹の赤ちゃんは至って元気なんですが!
aikoさんも自宅安静継続なんですね>_<
多分、お産について知ろうと思う気持ちが大切なんだと思います!
そしてそういう事を考える時間をたっぷりくれた安静なのかなって、
いい方に考えるようにしてます(`・_・´)*
お互い少しでも早くよくなりますように♥︎
コメント