![みいこ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん♡
最初の一ヶ月は1日の増加が30gくらいがいいて聞きました٩(ˊᗜˋ*)
![ぽよぽよりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよぽよりんりん
丸々1ヶ月はやく出産しました!現在8ヶ月女の子の母親です。
1ヶ月検診では460グラム増でした。完ミです。
ミルクを減らすように言われましたか??
-
みいこ☆★
回答ありがとうございます(≧∇≦)
1kgは増えすぎなんでしょうかね(。-_-。)
ミルクを減らすようには言われなかったです(;_;)NICUに3週間いたのですが、退院時に90.100くらいは飲まないと足りないみたいと言われたので、毎回100作って、飲むのが、80〜90くらいです(。-_-。)- 11月8日
-
ぽよぽよりんりん
でもそのくらい増えてる子もいましたよ?
うちもNICUにいたんですが退院時病院で飲ませてた量はそのくらいでしたよ!
太りすぎではないと思うんですが‥私の知り合いは1ヶ月検診で1900増えた子知ってますがなにも言われてはいませんよ。- 11月8日
-
みいこ☆★
そうですよね(*_*)先生に言われて不安になり、明らかに顔もまるまるしてまして(。-_-。)
出生児の体重によって増え方みたいなのがあるのですかね?(*_*)- 11月8日
-
ぽよぽよりんりん
出生時は何キロでしたか?
顔もまるまるですかぁ~。
でも結構みんなまるまるしてませんか?私は逆にあまり増えなくて心配でした( ; ゜Д゜)
先生にミルクを減らすように言われなければ必要ないと思いますよ!- 11月8日
-
みいこ☆★
出生児2180gで丁度1ヶ月の検診で3120gでした(。-_-。)
心配になって上の子の生後1ヶ月目の写真引っ張り出して見たら、まるまるしてました(*_*)
NICUの看護師さんと先生は90.100くらい飲むならあげて下さいと退院時に言われたので、あげてたのですが、検診してくれた年配の先生は90.100は多いね!って言われました(;_;)かと言って減らすようにも言われなかったです(。-_-。)それに今は100飲んでますが、検診まではたまにしか100は飲まなくて平均70.80くらいでした(。-_-。)- 11月9日
-
ぽよぽよりんりん
そうなんですかぁ~ミルクは太るっていいますけど体質にもよりますしね‥。
年配の先生だとNの先生と考え方が違うことがありますよね!(゜ロ゜;
3ヶ月検診や保健師さんの訪問の時にまだ気になるようなら聞いてみたらどうでしょうか?(>_<)
大丈夫だと思いますけどね\(^^)/飲むことはいいことだと思いますよ♪- 11月9日
-
みいこ☆★
実は保健師さんにも、ちょっと増えすぎかなーって言われたんです(*_*) そうですね、ミルクはカロリー高いって言いますよね、、、
産院で使ってたミルクと同じのを使ってるのですが、ミルクの種類によっても増え方違うかもですね(^^;; 次保健師さんが訪問してくれた時相談してみます(。-_-。)- 11月9日
![ちくはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくはる
私は完母ですが1カ月健診の時息子は2キロ増でした😅特に太りすぎとかは言われなかったですよ
-
みいこ☆★
お早い回答ありがとうございます(≧∇≦)
2kg増だったんですね^ ^
早産の低体重出生児だからですかね(。-_-。)涙- 11月8日
![大宮杏子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大宮杏子
あら、同じですね。36週で出産しました。2465gで出産でしたが、一ヶ月後3400gです。
助産婦さんに、37週から急に大きくなるから、「まっ!良いですね♪」と言われましたよ。
-
みいこ☆★
回答ありがとうございます(≧∇≦)
そうなんですね(;_;)私の息子は出生児2180gで1ヶ月検診では3120gでした、、、太り気味と言われショックでした(。-_-。)涙- 11月8日
-
大宮杏子
男の子は歩き出すと、ビックリするぐらい体型が変わりますよ♪楽しみですね。
- 11月8日
-
みいこ☆★
そうですよね(*_*)上の息子の時もまるまるしてて、歩き出してスリムになり、今や全然太りません(。-_-。)
- 11月9日
![キラ姐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラ姐
娘は37週で2270gで産まれ、1ヶ月健診では+1キロでしたが怒られなかったですよ!
-
みいこ☆★
回答ありがとうございます(≧∇≦)
そうなんですね(;_;)週数的なものもあるのでしょうかね(。-_-。)
ちなみに今は何kgくらいありますか?(≧∇≦)- 11月9日
-
キラ姐
早産は色々と心配が増えますよね(°_°)今は4ヶ月半くらいで6キロと相変わらず小柄です!4ヶ月過ぎてからなかなか増えなくなりましたー
- 11月10日
-
みいこ☆★
そうなんです(^^;;💦
何かと気を使いすぎてしまってます💦4ヶ月半で6kgなんですね(≧∇≦)
1ヶ月1kg以内くらいのペースの体重増加なら大丈夫そうですね(≧∇≦)
ありがとうございます☆
あまり増えすぎないように気をつけないとですね😄
赤ちゃん小柄なくらいが可愛いですね^ ^- 11月10日
みいこ☆★
お早い回答ありがとうございます(≧∇≦)私もだいたい1日の増加が30〜40くらいって聞いてたので、日割りで計算すると普通かなって思ってて、増えすぎって言われて(。-_-。)涙