

退会ユーザー
うちも未だにしゃっくりします。
一日中しゃっくりが止まらないとかで無ければ大丈夫って医師に言われましたよ。

はじめてのママリ🔰
おはようございます☺️
しゃっくりはげっぷがちゃんと出ていないときにもよく出るみたいです😢
授乳後は首を支えながら足に座らせたり、肩に担ぐ?ような形で5分ほどとんとんやさすってあげるなどしてげっぷしやすく、又ミルクが逆流しないようにしてあげると出にくくなると聞きましたよ☺️✨
参考になれば幸いです♪
-
れいみょん
おはようございます!
コメントありがとうございます!
ゲップをあまり出してくれなくて💦
参考になります!!
次の授乳から試したいと思います!- 5月31日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
もしかして、おしっこしていませんか?
赤ちゃんのしゃっくりは、おしっこで身体が冷えていると出るみたいです。うちの子はおむつかえてあげたり、タオルケットで包んで抱っこしてたりするといつの間にか止まってました😆✨
-
れいみょん
コメントありがとうございます!
おしっこしてたのでオムツを変えてあげたら止まりました!ありがとうございます!- 5月31日

退会ユーザー
うちも1日2〜3回はしてました(笑)
でも、成長とともにいつの間にか減りましたよ\( ・ω・ )/
-
れいみょん
コメントありがとうございます!
減るんですね!
それなら良かったです!- 5月31日

りかぷ
うちも授乳後よくしゃっくりしていますよ〜
特に対策とかないかと😅
ただ、新生児の頃はしゃっくりと一緒に吐き戻すことが多かったので、長めに縦抱っこしていましたよ
-
れいみょん
コメントありがとうございます!
確かに戻すのは怖いですね…
私もそうしてみます!- 5月31日
コメント