※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

7ヶ月の早産の息子がお昼まで寝ていることがあり、起こすのがかわいそうで困っています。寝すぎでしょうか?アドバイスをお願いします。

今7ヶ月の息子がいます。早産だったので修正月齢は6ヶ月です。
夜の11時くらいに寝かせて起こさないとお昼の12時くらいまで寝てる時があります。
寝すぎでしょうか?
寝てるのに起こすのもかわいそうだなとおもっていつも起きるまでまってるのですが
さすがにねすぎかなぁと思ってきました。
なにかアドバイスなどあればお願いします!

コメント

✩ちゃめ✩

11時間寝ること自体は良いと思うのですが、生活習慣付けるために早めに寝かせれば良いのではないでしょうか?
単純計算で夜9時頃には寝かせれば朝8時に起きて午前中ちゃんと活動出来ますよね✨

  • みく

    みく

    コメントありがとうございます!
    夜は私と旦那が起きてるからか
    寝ても30分くらいで起きてしまって
    けっきょくいつも同じくらいの時間か
    それより遅くなってしまいます😣

    • 5月31日
リラックマーくん

これから3回食とかになったらそんなことも言ってられなくなると思いますよ😅

生活リズムをつけるためにももっと早めに寝かすかもっと早く起こすかした方が今後のためにもいいと思います😊

  • みく

    みく

    9時くらいに寝かしつけようとするんですがなかなか朝までは寝てくれなくてですね...
    早寝早起きができるまで早めに起こして見ようかなと思います

    • 5月31日
deleted user

夜7時に寝て、朝8時に起きの13時間睡眠ならいいと思いますけど、流石に11時就寝は寝る時間が遅いと思います。

3回食になったらどうするんですか?

みくさんの生活リズムというか、日中出かけれる時間が少なくて困りませんか?このリズムのままだと保育園や幼稚園に通い始めた時苦労すると思います🤣

  • みく

    みく

    11時くらいじゃないと寝てくれません。
    生活リズムを整えるために朝起こそうと思います

    • 5月31日