 
      
      お子さんのまだいない専業主婦の方って1日何されてますか?32週から仕事…
お子さんのまだいない専業主婦の方って1日何されてますか?
32週から仕事を辞め、しばらく引越しのバタバタで片付けや役所周りなどでバタバタしてたんですが、それも落ち着いて…。
仕事してるときも家事は手を抜きまくってたので、今はそれよりは出来てると思うんですが…。
朝夫のお弁当と朝ごはんを作って、見送ったら洗濯まわして、ちょっと寝て、干す頃に起きて、そこからだらだらとご飯食べたり…。
掃除機かけたりちょっと片付けたりをズボラながらにやり終えると、夕方のご飯の支度まですることないなーって感じです。
たまに病院行ったり、散歩がてら買い物に行ったりしてますが、帝王切開も決まってるので、早く下がっても嫌なのであんまり長距離歩く気にもならず…。
だらだらしてるとなんかこんなダラダラしてるのも申し訳ないような…。
専業主婦の方が、よく旦那さんにもっと手伝ってほしいって言うのをテレビとかでも見るので「私何してないんだろう…」と焦ってきてます。
子どもが産まれたらこうはいかないんでしょうが…。
みなさんどんな感じで過ごされてますか?
- いとな(7歳)
コメント
 
            Ri_mama
私も1人目が生まれる前は同じ状況でした😁
でも、子供が産まれたら旦那に手伝ってもらいたい事だらけです(笑)
なので、今のうちから家事を教えるのが一番大事だと思います😂
今は体を大事にする事と、子供が産まれたらあんまり出来ない趣味の時間や、子供服とかのウィンドーショッピングを楽しんでください❤️
私は仕事辞めてから暇な時間はスタイを作ったりなど趣味の時間にしてました‼️
あとは無理をしない程度に洗濯槽の掃除やお風呂場の掃除などしていつ産まれてもオッケーって感じでいました⭐︎
 
            ささみ
赤ちゃん生まれるとゆっくり自分の時間が無くなるので今のうちにゆっくりカフェなど行くのもいいと思いますよ♪♪
- 
                                    いとな カフェいいですね💕 
 友達がちょっと前にも付き合ってくれたんですが、1人で優雅にいくのもいいかもです✨- 5月31日
 
- 
                                    ささみ うちは本持ってゆっくりコーヒー飲みながら読書しました♪♪ - 5月31日
 
- 
                                    いとな なにより贅沢な時間ですね💕 - 5月31日
 
- 
                                    ささみ 本当に贅沢です(^^) 
 子供生まれると買い物行くのですら重労働です(><)
 コーヒーなんて飲んでる時間すらない時あります(´△`)- 5月31日
 
- 
                                    いとな そうですよね 
 ちょっと買い出し…なんて思っても大変ですよね。
 ドキドキします💦- 5月31日
 
- 
                                    ささみ 新生児から使える抱っこ紐は重宝しましたよ!! 
 洗濯物干す時も抱っこしながら出来るので良かったです(^^)
 ゆっくり出来る時はゆっくりしてまったりしてください*ˊᵕˋ*- 5月31日
 
- 
                                    いとな 抱っこ紐も色々調べて用意しました😊 
 ちょっと割り切ってゆっくりしようと思います✨- 6月1日
 
 
            さとはな
赤ちゃんが産まれてからの為に、洗濯機の洗濯槽を洗ったり、お風呂も壁や細かいところもカビ対策したり、エアコンの掃除を主人にお願いするのか業者に頼むのか、
赤ちゃんはあっという間に寝返りハイハイをするようになるので、大人だけの生活と違い物の配置に注意が必要です。今の配置で小さい子どもは
危なくないか
そんな細かいことに気を回してみてはどうでしょうか?
- 
                                    いとな ありがとうございます! 
 引っ越したばかりで配置とか掃除とかはわりと終わってしまって…。
 あとは日々こまめに片付けないとっていう所です。
 これが1番苦手で😅
 あとは赤ちゃんの部屋が畳なんでマットを敷き詰めたいんですが、夫とやるので1人の時結局暇で…。
 洗濯槽も赤ちゃんの服の水通しの為にしました!
 洗濯槽掃除久しぶりだったんで汚かったです😱- 5月31日
 
 
            3姉妹ママ
その暇さは子どもがいないからですよ😂私も産休に入ってからはいきなり暇になったので、その気持ちはわかります笑
ただ周りからは子どもが産まれたらもうゆっくり出来る日は戻って来ないし、産まれるまでの間ゆっくりしたり、やりたいことしなって言われました😂
まさにその通りです、、
産まれたら頻回授乳で寝不足でしたし、産後回復してない身体で育児ですから、休めません💦
今は育休明けで4月から復職しましたが、1日24時間あっても足りないです笑
お休みの日も子どもに合わせて遊びに行ったりするので、自分一人でゆっくりなんてまず無理です😂
ホントゆっくりしといたほうが良いと思います🙏
- 
                                    いとな やっぱり赤ちゃん産まれたらこのだらだら生活とはお別れですよね😂 
 なんだかドキドキです…。
 仕事しながら家事育児なんて想像しただけで恐ろしいです😱
 仕事と家事だけでもきついきつい言ってたのに…😂
 ほんと、このあとの事を考えたら…もうあとちょっとの妊婦生活のんびりさせてもらいます😍- 5月31日
 
 
            はじめてのママリ
子ども無し妊娠中の専業主婦です。
毎日、有意義なことは何もしていないですよ😂
朝ご飯は前夜の残り物が余っていない限りシリアル(グラノーラ)ですし、昼食は社食があるのでお弁当はいらないので、料理は夕食だけです。
朝見送ってから自分のご飯を食べて、洗濯する日はしたりしますが基本的にゴロゴロしています。
洗い物も食洗機頼りです💦
トイレ掃除・お風呂掃除は旦那の担当で、妊娠してからはゴミ捨ても旦那です。
なのに外に出ることすら面倒くさくて仕事帰りに買い物を頼むこともあります(>_<)
妊娠後期になってきて更にダルくて、一日中ソファに横になってます。
……書いてて情けなくなってきました(笑)
でも子どもが生まれるまでの事だと思うので、今はこれでいいやと思っています!!!!
- 
                                    いとな お風呂掃除、トイレ掃除、かがむのきついですよね💦 
 うちは今はシャワーだけなんで床と周りを私が入る前にチャチャッとする程度で、ほんとずぼらです(笑)
 トイレも自分が使ったあとにチャチャッとトイレ掃除のシートを使って床も便器も終わらせるのでたいしたこともなく😂
 
 私もこの生活もあと一週間ちょいなんで割り切ってだらだらしようかなと思います😆- 5月31日
 
- 
                                    はじめてのママリ 私も今だけだと思って存分にダラダラします😊笑 
 お互い頑張って元気な赤ちゃん、産みましょう!!- 5月31日
 
- 
                                    いとな 後ろめたく思わず妊婦生活楽しもうと思います! 
 お互い出産がんばりましょう!!- 5月31日
 
 
            はじめてのママリ
こどもがうまれたらダラダラなんてできないですよ😃今のうちに満喫したんでいいとおもいます👍
- 
                                    いとな やっぱりそうなんですね😅 
 あとちょっとなんで割り切ってダラダラしたり遊んでのんびり過ごそうと思います✨- 5月31日
 
 
            towa
私もまさしくいとなさんと同じように生活してました!ずっと仕事をしていたのでこんなに暇な生活してていいのか…と思ってました。
が、産まれてしばらくは自分の時間がほぼないので今のうちゆっくりしていた方がいいと思います😊
- 
                                    いとな 産まれたら大変ですよね💦 
 楽しみなような恐ろしいような(笑)
 やっぱり今のうちに自分の時間をのんびり過ごしておきます😍- 5月31日
 
 
            りん
産休中は家の目の前にGEOがあるので
自分が好きな海外ドラマのDVDを借りて見終わったらすぐ返すっていうのをひたすら繰り返してました😂笑
シリーズ物で結構な量があったので
時間を潰すことができました☺️
あとは、寝てました。笑
- 
                                    いとな 私は最近夫がスーファミを買ったんでそれをしてます😂 
 夜眠りが浅いのもあってどうしても眠たくなっちゃいます。
 寝る時間もたっぷりあるんで(笑)
 でも産まれたらそうもいかなそうなんで、今寝溜めしときます😴- 5月31日
 
 
            (´-`).。oO
スタイとか赤ちゃんの布おもちゃやら家にあった未使用の靴下でぬいぐるみやら作ったりしてます👌🏻!お裁縫好きならおすすめですよ(◜ω◝)
あと動画配信サイトのHuluは2週間無料なので登録してアニメや海外ドラマみたり、YouTubeとかママリなどで育児関連のネタ見られるから勉強になります!(←wifi環境あればですが)
お腹空くのでそんな手の込んでない簡単な(←重要)お菓子つくって食べたりしてました🍨🍪
暇つぶしなんてあっという間です(笑)💕💕
- 
                                    いとな 今はスーファミを夫が買ったんでそれをしてます(笑) 
 裁縫は苦手で💦
 ボタンつけと繕いものくらいですが、やっぱり母になるには練習した方がいいですかね😖
 図工は得意なんで手作りおもちゃ作ろうかなとぼんやり考えてました!
 とりかかってみようと思います!- 5月31日
 
- 
                                    (´-`).。oO スーファミ懐かしい…!🤩 
 得意でしたら尚更お子様も喜びそうです🌸おもちゃはあって困る事は絶対ないですし🌸
 小さいペットボトルにビーズやラメ、ボンボンなどを入れて洗濯糊、水をいれて封して乳幼児期からすぐ使えるおもちゃができます!
 お裁縫それでも充分じゃないでしょうか👌🏻縫わなくても色々売ってますし!
 お互い週数近いですが、お体お大事にして頑張りましょう☺️- 5月31日
 
- 
                                    いとな キラキラしたのが落ちてくるのいいですね😍 
 色々見てみようと思います💕
 元気な可愛いこに会えるのを楽しみにお互いがんばりましょう😊- 5月31日
 
 
            はじめてのママリ
出産前はそんな感じで今思い出すと平和だったなぁと思います(^^)
妊娠中なにか手伝って欲しいとは思わなかったです。産後ですねぇ手伝って欲しかったのは(T_T)
今はひたすらゴロゴロして一人の時間を満喫しましょう~♪
- 
                                    いとな やっぱり産後ですよねえ。 
 今は夫に「産まれたら育児は手伝ってね!」と念押ししてますが、想像付かずで、とりあえず沐浴だけは任せるからって伝えてます。
 小さいお子さんいて妊娠されてると、きっときついですよね💦
 1人目だとマイペースにやれますが💦
 お身体大切にしてくださいね😊✨- 5月31日
 
 
   
  
いとな
スタイ作り!憧れます✨
お裁縫が苦手で逃げてました(笑)
手作りおもちゃを考えてたのでちょっととりかかってみようかなと思います😍
ほんとお風呂場、来週あたりピカピカにしておかなきゃです!