※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首のサイズアップのタイミングはいつが適切ですか?

あと5日ほどで3ヶ月になる娘がいます。
昨日、そういえばもう3ヶ月になるし!と思い、
前に買ってあったSサイズの哺乳瓶の乳首に
取り替えてミルクを飲ませてみました。
そうしたら出過ぎて嫌なのか
慣れないからなのか吸ってみるけど
すぐ泣いてしまって上手に飲めません🍼
今は新生児サイズ(SSサイズ)の
乳首を使っています。

哺乳瓶の乳首のサイズアップの
タイミングはいつ頃なのでしょう?🤔

コメント

みこ☺︎

うちではピジョン使ってますが、母乳実感は3ヶ月でMにしました!
スリムタイプは4ヶ月~Mと表示されてましたがSだと飲むのに30分近くかかったりしてたので😅こちらもMにしました!

目安の表示があると思いますが、うちはほぼそれ通りです😊

いちごちゃん

乳首のサイズアップのタイミング、なかなか難しいですよね。うちの娘、いつ変えたか忘れましたが何度もチャレンジしながら移行しました。
今7ヶ月ですが3ヶ月用の乳首使用しています。200mlを7分くらいかけて飲んでくれているのでまだこのままでいいかなと思っています。
飲むのに15分以上かかるようなら乳首のサイズアップをした方がいいと聞いたことがあります!!

mai

2ヶ月頃はSSサイズを使っていましたが3ヶ月になる頃からSサイズにしました。
最初はミルクが口から出て来てしまってましたが徐々に慣れて来ます!

飲む量が増えてくるとサイズアップしていかないとミルクに時間がかかって大変です😅

はなさお

母乳実感の乳首使ってます。
SSサイズからSサイズには1ヶ月の時に変えました。その時はスムーズに行けましたが、SからMサイズに変えるのには目安より1ヶ月以上遅くなりました。
サイズアップすると沢山出てくるのでイヤみたいです💦