※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーたら
子育て・グッズ

2ヶ月の息子がたん混じりの咳をしています。風邪でしょうか?元気でミルクも飲むが、気温変化が原因か。病院に連れて行った方がいいでしょうか?

2ヶ月の息子がたん混じりの咳をしています。
風邪でしょうか?
ミルクもよく飲むしそのほかは問題なく
とても元気です!
気温が安定しないので冷房つけたり
消したりしているからですかね😥

病院に連れて行った方がいいでしょうか?😓

コメント

まなと

心配なら病院いくべきです!

‪‪❤︎‬

たまに咳してるぐらいなら様子見でいいと思います(*^^*)
頻繁にしてたりゴホゴホしてるなら受診した方がいいですよ❗

deleted user

最近日中は暑かったり、夜は冷えたり…と寒暖差がありますよね💦
私だったら食欲もあって元気でも、痰がらみの咳をしていたら病院に連れていきます😊

sooooooo

あたしも熱もなくご機嫌でしたが、
泣き声がかすれてたので病院に行って
吸入してもらって飲み薬を飲んだら
3日程で良くなりました☺️💕✨

deleted user

うち下の子も生まれてすぐからお姉ちゃんの風邪をもらってしまいずっと痰混じりの咳が続いてます。

母乳もよく飲むし機嫌もいいし、ずっと様子を見てたのですが、あまりにも苦しそうにむせるようになったので病院連れて行きました😢
それで痰を出しやすくする薬を処方してもらいました。
月齢もまだ低いため、強い薬は飲めないので即効性はありません。。
薬をあげ始めて4日経ちますが全く変わりません😭

赤ちゃんの風邪は長引くので、ひどくなる前に病院連れて行ってあげた方がいいかもしれないですね😔✨

mままん

2ヶ月なら病院行った方がいいですよ😂💦息子はそれに、熱と鼻水で即入院でした😂元気良かったんですが…RSでしたけど💦不安にさせて申し訳ありませんが💦

めけどん

助産師さんに聞いたことがあります!
機嫌が良いなら様子見で、また1週間以上も咳が続くようなら受診したほうが良いとのお話でした。
小児科などにかかると、別の病気もらう可能性も高まるので焦らず…って言われました。