
ご飯をスプーンやフォークで上手に食べる方法について心配しています。果物やヨーグルトは食べられるけれど、ご飯は途中で難しいようです。息子に補助してもらっているけど、心配です。何か方法はありますか?
スプーンやフォークっていつ頃に1人で上手に食べるようになりましたか?個人差あると思いますが教えてください!
果物やヨーグルトはスプーン、フォーク掴んでくれるんですが
ご飯は掴むの途中でやめてしまいます、、
危ないよとか言うからだと思うんですが
少し心配になりました、補助でいつもスプーンフォークを息子の手の上から持つんですが(果物系はうまく食べます)
ご飯うまく食べる方法ないですよね😭
- ママ(6歳, 8歳)

❤︎
今8割は自分でスプーンフォークで食べてますよ😊✨
あとは手掴み食べですね!
あまり補助はした事はなく好きにやらせてました(^-^;
うちは11ヶ月からのんびり始めたのもありフォークは2〜3日でマスターしましたが、スプーンのすくうのが難しいらしく最近になってほとんどすくえるようになりました🎵

し
うちはいまだほとんど手づかみです…😅
スプーンフォークも一応使えるんですが、面倒になるみたいで後半はほぼ手です。
補助も全然せず、もう好きにやらせてます💦
いずれ食べられるようになるだろうと…

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月くらいから自分で
持ってたべるようになりました
下手っぴでしたがだんだん
上手になり今では綺麗に食べれてます☺️
補助したりは全くしませんでした💦
私が手伝おうとするとやる気なくしたりするので 自分で頑張ってもらいます☺️
コメント