

ゆん
7ヶ月くらいだったかなー?
見始めるようになりました💕

ぬん
ここ最近毎回笑うようになりましたよ( ^ω^ )

退会ユーザー
2ヶ月じゃうちの子も反応してなかったと思います。3.4ヶ月になるとケラケラ笑ってました☺️

ととり
なんとなーーーく見てるかな?とかの反応なら4ヶ月頃にはしましたが、いないないばあで笑ってくれるようになったのは割と最近でした🙋♀️

なな
4〜5ヶ月くらいに反応するようになりました☺️

みなみ
たまーに笑ってくれますが見てくれてないことがほとんどです……(笑)

ぴぃすけ
いないいないばぁ!は1歳直前くらいだったかなー…
目で動くものを追ったりが3ヶ月周辺なので、あやしの定番ですがいないいないばぁで楽しむのは意外と遅めですよね(笑)

ままん
3ヶ月なってすぐくらいから、いないいないばあとおかあさんといっしょを見せて喜んでます❣

はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいから反応はしましたが
いないいないばあで笑うように
なったのは1歳すぎてからでした😭
全然笑ってくれなくて恥ずかしかったです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
テレビの方だったんですかね😭?
私 手遊びかと思って回答しました😭- 5月31日
-
こと
手遊びの方です😊笑
ありがとうございます!- 5月31日

退会ユーザー
笑うとかはまだないですねー💦
ただ、2ヶ月の時は、いないいない で顔を隠したときに目をギュッとつぶるっていう動作はありました!
それも私は全然気づいてなくて、知り合いの保育士さんがいないいないばあをしてくれた時に言ってました🤗

ぽす
3ヶ月半で時々反応します。
「ノンタンのいないいないばあ」に反応が良くて2ヶ月頃から毎日読んでたら表紙を見ただけで笑うようになりました。

ゆ
うちはまだいないいないばあは反応薄いです!バンザーイするとニコッとしてくれます😊まだボヤッとしてるみたいです!

すい
うちも全然反応せず💦
「何してるの?」くらいの勢いでじーっと見てきますが(笑)

ごまチキ
3月3日生まれなので多分同じくらいの誕生日だと思います😊
うちも いないいないばあ 全く動じません😫 ヘタすると ばあ! の時に喜ばれるどころか泣かれます😂
早く喜んでくれると良いですよね〜😅💦
回答になってなくてすみません🙇♀️

はじめてのママリ
うちの子は反応してくれます😂
大勢の人で赤ちゃんを見るとどこを見ていいかわからずあちこち見渡したりキョロキョロ 最近は目を追うようになりました!
話しかけると にこーって笑い お返事したり 時には赤ちゃんからあーうーと話します(笑)
家にいるのが私だけじゃなく生まれた時から人が多く家にいたので色んな人を見たり話しかけたりしてたからかな?と思ってます😣

たくママ
来週で4ヵ月です。いまは、声を出さずに微笑んだり口を大きく開けて笑います。声を出して笑うのはもう少しみたいです😃

にゃー
2ヶ月の頃からやや反応するようになって、3ヶ月にはニコっとするようになりました!
3ヶ月半の今は、調子が良いと声を出して笑ってます!
コメント