※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子がいます。少し前から日中は1時間ごとに泣いて起きてきま…

生後2ヶ月の子がいます。
少し前から日中は1時間ごとに泣いて起きてきます。夜は4~5時間寝てくれてます。
混合で育てていて、日中は母乳だけ、夜はミルク40ほど足してます。
1時間で起きてくるのは母乳が足りないのでしょうか、、抱っこしてると寝るのでお腹がすいて起きてくる訳では無いのでしょうか?

同じような経験ある方いらっしゃいますか🥹

コメント

スノ

抱っこして寝るなら、目が覚めて抱っこがいいってなってるだけな気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ありがとうございます。
    何で泣いているのか見極めがなかなか難しくて💦
    泣いた時は抱っこしてみて判断してみようと思います!

    • 2時間前
りんご

娘も1ヶ月から日中は寝ないです!
抱っこだと寝ますが、置くと良くて30分、だいたい5〜10分くらいで起きます😂
娘はミルクが欲しい時は口をちょんちょんてすると勢いよくパクって食いつきます😂
欲しくない時は無視するかゆっくり口開けるのでそれで見分けてます!