
ママ友の誕生日プレゼントに関する金額トラブルについて相談があります。
ママ友が、いて余人くらいで、仲良くさせてもらってますが、わたしが途中から入り
Aさん、Bさんは、すごく仲良いです。
それで、
Bさんのこが、娘さんが誕生日だからとAさんからの提案で、メゾピアノとかの服を、買うというのです。
そこまではいいのですが、わたしはそんなに、親しくなく、
色々買ってしまい、
ひとり、5500円頂けますか?
とラインが来てCさんは、お金があるので即座に払ってましたが、
私は納得いかず。。
仲良くなって、すぐうちの子が誕生日でしたがなにもなく、
ランチも2回くらいしたBさんになぜ5500円も払わないといけないのか。。
給料も低くて、自分の子ですら、中古の服とかお下がりでまかなっているのに、納得いかなくて。
みなさんならすんなり払いますか?
事前に相談して欲しかったです。
- さくら

めるる
う〜ん、これからも仲良くしたいなら払いますが…
私ならぶっちゃけ非常識すぎてこれから付き合うの嫌なので友達辞めるかもしれないです
普通は皆で買うなら予算いくら位にするとか話し合うと思いますし
話し合わないなら2千円に収まるようにします
5500円って高すぎない?あんまり高いと受け取る方も気を遣うだろうし
予算とか相談して欲しかった
私はBさんとそこまで仲良くないし正直払いたくない気持ちがあるとまで言います
それで離れて行ったらそこまでだと思います
AさんはBさんと仲がいいから自分で選んだ高い物をプレゼントしていい顔したいんでしょうね〜
1人でやってろって感じですね

みや。
相談なしに突然5500円要求してくるとか、ちょっと常識がないなあと思います😅普通はみんなに相談してから買うべきで、勝手に買ったもののお金を払わなきゃいけないなんて納得出来ません。私だったら今後の付き合いを考えますね。。。

ブブキ
ひとり5500円?一人の子の誕生日プレゼントに?
そんな変なお金の使い方、今後のためにもしない方がいいですよ…💦

ちびまま
相談なしは非常識ですね(^o^;)
5500円は高すぎだと思います💦
わたしだったら今後関わりたくない
のでお金はだしませんね😵
コメント