
お腹の張りについて16週の妊婦です。お腹が硬くなる場所や、張り止めの使用について質問です。張り止めを飲んでいるが、どのくらいの頻度が問題なのか不安です。
お腹のはりについて教えてください。16週です。
おなかが前張ったことがあり(おそらくですが)、念のため張り止めを飲んでいます。
1 おなかが張るとき、場所はどこですか?わたしはアンダーヘアの少し上、お腹のふくらみよりはだいぶ下が固くなっています。合っていますか?
2 1日どのくらい張っていたら問題外ありなのでしょうか。薬をもらったときは、すごーくきゅーっとなった感じが一度だけあり、そんな感じは初めてなので慌てて病院にいき、回数などは特に伝えたなかったのですが、念のためで処方されました。
よろしくお願いします!
- えいこさん(生後9ヶ月, 6歳, 9歳)

スノ
1 場所あってると思います。
おへそよりだいぶ下の方です。
2 張るのが1回だけとか、5~10分休んで直る程度の張りならそんなに問題ないみたいです。
私は朝も昼も晩も夜中も張りが出て、一度張ると1時間以上張りっぱなしになるので、毎日張り止め飲んで自宅安静になりました。

ことりおまめ
1日に5、6回張りますと言ったらそれはよくないと言われました。
張りが持続せず、横になりおさまるなら大丈夫です。
私はそんななので張り止めは毎食後飲んでますか、たまに張る程度なら頓服で飲んで問題ないと思います。
場所はアンダーヘアの上ですよ。触ると丸く固いのでわかりやすいです。

ぶらんち
私もその週数の頃は、その辺りが張ってました。
張りの回数はけっこう頻繁で、薬を処方してもらってましたが、痛みがなく横になってすぐに治まる張りなら問題ないから飲まなくても大丈夫と言われていました。張ってはすぐ治る張りばかりだったので、その時は薬をほとんど飲まずにすみました。
結局、私の場合は、張らない日がないまま今日まで来てますが、後期の張りは本当に良くないようで、今は毎食後薬飲んでます。
何かあると怖いので、毎回検診では張りのことを先生に伝えていました。

えいこさん
みなさん、ありがとうございます。
なにか、違和感を感じたら休むようにします。
診察の際、はっていなくても、もし危ない状態であれば診察でわかるものなのですか?

ぶらんち
診察時張っていなくても、日頃張りがあることを伝えたら、エコーで筋肉の状態?とかを見たりしてると先生が言ってました。先生が必要と感じれば、内診してくれ子宮頸管長を測ってくれるようです。
子宮頸管の長さが短いと良くないそうです。
不安なことは、検診の時にどんどん先生に質問した方がいいですよ。私は張りのことで聞きすぎて、ちょっとめんどくさがられましたが^^;
コメント