※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりり
サプリ・健康

白斑はないけど、すぐに乳腺炎になります。食事制限すべきでしょうか?😭…

白斑はないけど、すぐに乳腺炎になります。食事制限すべきでしょうか?😭
これまで3回乳腺炎になり、先週は2度の切開の末、チューブを入れてきました。
これまで白斑を見たことはないのですが、乳管が狭いのか乳腺炎を繰り返しています。

よく質問では、甘いものや油っぽいものを食べると白斑ができて慌てて搾乳する、、、というのを目にしますが、
白斑はないものの、ケーキや天ぷらなどを食べたあとは胸がズキズキ痛む感覚があり、食事制限すべきなのかと思い始めています😭

今は、おやつをやめて、元々和食中心でしたが天ぷらなど脂っこいものは避けるようにして、牛蒡子、ハーブティーを毎日飲んでいます。

助産師さんからは食事制限の必要はないと言われていますが、やはり関係あるのでしょうか??(T-T)
そして、母乳が詰まりやすい食べ物を食べたら胸がズキズキする方いらっしゃいますか?(T-T)

コメント

ちさきち

食事を考えた方がいい気がします。
ケーキや油物もそうですが、乳製品やお餅も乳腺が詰まる原因となると言われています。

  • くりり

    くりり

    お餅もダメなんですね、、、。
    食事も気をつけた方が良いのですね(T-T)
    ありがとうございました。

    • 6月1日
こてぃ君mom

食べ物はあまり関係なく、冷えが原因のことがほとんどです。身体を温めることを心がけてください(^^)お大事にされてくださいね。

  • くりり

    くりり

    医学的に食事との因果関係はないと私も聞いたことがあります。
    が、ケーキ食べたら胸が痛かったりするのでどうなんだろうと思ってました(T-T)出産してからずっと運動もせずシャワーのみで身体を温めることをしていないので、温めるようにしていきます!
    肩こりもここ最近ひどいのでそれもあるのかもしれません(T-T)
    ありがとうございました!

    • 6月1日
deleted user

私も白斑はなかったけど、頻繁に乳腺炎になって、左乳は一度切開をして膿を出しました!確かに油っこいものを食べた日に乳腺炎になりやすかったです!カレーのルーなども油が沢山入ってるので、カレーを食べた日もしこりができやすかったので関係ある気がします!

  • くりり

    くりり

    白斑ないのに乳腺炎になったのですね!頻繁に乳腺炎、、、末の切開、ほんとにしんどいですよね(T-T)食事気をつけた方が無難ですね、、、ありがとうございます!

    • 6月1日
やさしいたまご

私はアップルパイ食べた後になりました~(TT)
お菓子食べてた時もなってた気がします💧

授乳前に胸を揺らすマッサージして、赤ちゃんにいろんな方向から吸ってもらうと良いですよ💡

  • くりり

    くりり

    お菓子食べたあとに乳腺炎ですか、、、(T-T)これだけ多くの方がそういう体験してたら食事関係あるっぽいですよね😭
    胸を揺らすマッサージって上下に揺らす感じですか?

    • 6月1日
  • やさしいたまご

    やさしいたまご

    そうですそうです(^-^)
    胸を下から上へ、外側から内側へ、斜め上方向に計3回くらいずつゆする感じです♪

    • 6月1日