
最近、不安や動悸、頭痛、ヒステリック症状が続き、外出や気分転換が難しい状況。妊娠中で食欲もなく、ストレスや人間関係の悩みも重なり、改善方法がわからず苦しんでいます。赤ちゃんも心配です。
もともと鬱ぽっい性格もあり不安症。心配症なんですが
最近、、よく
動悸や頭痛、ヒステリックを起こします
気分転換も仕方もわからんし外に行くのもやだ
おうちにおるのもやだ。って感じです
つわりもひどかったし今はそのトラウマなのか
まだじわじわつわりがあるのかはわかんないんですがつわり以来外に出ることが怖いんです。
外にでると吐き気が迫ってきたり頭痛がします
だからとゆってずっとお家にいても
毎日気分が憂鬱でひたすらケータイいじって
気分の変え方もわからず趣味もなく
趣味を見つけてもやる気もおきずで
食事もなに食べても美味しいと思わないしむしろ味もしなく
食欲もありません。
妊娠前は食べることが大好きだったし
外にでてばっかしでお家にいることもなかったぐらいでした。
今は食べることも苦手ですし外にでることも怖いです。
すこし歩くとお腹痛いしイライラしてしまったら
お腹張るし、自分でもなんで?今?なるんってときに
イライラしてヒステリック。毎日毎日理由もなく涙が流れてきます。
暴れたりして旦那は理解してくれ
話も聞いてくれそのときは落ち着つくのですが
またぶり返し、その毎日の繰り返しです
だれにゆっても理解されないし
きっとわからんやろーし強がるのが見えちょるし
改善方法おしえてほしいです。このまんまやと私のメンタルも
出産まで持たん感じするし頭おかしくなりそお⚡️
赤ちゃんも大丈夫なんかなって不安なります
改善方法わからんしストレス発散のアプリ全部とって
試しても意味ないし。どぉすればいいのでしょうか?
妊娠して人間関係もますますうまくいかなくなり
友達も離れていったりで辛く
頼れる人もいなくヒステリックの内容も
だいたい友達関係。過去の傷つきだとはわかってますが
どぉ改善すればいいでしょうか
お腹の中の赤ちゃんも心配です。
詰まりすぎて字がおかしくてすいません。
- あゆみん♡
コメント

ポメラQoo
気持ちすごく分かります。
私も少し前まではそうでした。
起きてるとネガティヴな事ばっか考えてしまうので寝てしまいたいんですが寝る事も出来ず、産婦人科で睡眠導入剤を処方してもらってからはよく眠れたのでだんだん気分も落ち着いてきました。
気持ちを切り替えるのは難しいし、心が折れてしまいます。
焦らずゆっくり元の自分に戻っていきましょう。
溜めずに気持ちを誰かやママリにぶつけて下さい。

あやりんこ
精神疾患を患っています。私は産婦人科と精神科もある医療センターですが、この前両方の健診の際は5時間くらい泣きっぱなしでした。服薬も増え少し今は落ち着いていますが、、ヤバい時は1日横になって、陣痛、出産の恐怖から震えが止まらなくなったりして、ハイリスク分娩で回されたのですが、軽いなら漢方もありますし相談してみては?
-
あゆみん♡
あたしは中学から高校生まで精神科に
かよってました。
だんだん精神科にいっても
他人にカウンセリングしてもらっても
何も解決しないといかなくなったのですが
今妊娠して話し相手もいなく
旦那も男なのでわからない気持ちもあり
よく喧嘩してしまいます。
きのう検診があり助産師さんに
今の現状を話してみると
すごくすっきりし
ママリで話してみると
コメントをたくさんもらえて
見ながら涙をうるうるさせてました(T_T)
あたしだけぢゃないんだって思い
安心とがんばろうとゆう気持ちを
もらえました(T_T)
本当に不安だらけで
あたしもお産や陣痛、
検診、赤ちゃんの異常なども
不安で仕方ないです
いきなり襲ってくる不安もあります。
いまは喧嘩しながらも
旦那さんもすごく真剣に
支えてもらってるのですが
やっぱり旦那もこんなあたしを
みるの辛いみたいで
改善方法のために生活環境を
変えてみよう。と話だけ
して考えてくれてます(T_T)
お返事遅くなりました(T_T)
ありがとうございます♡- 11月10日
-
あやりんこ
辛いですよね。どうにかしなきゃならないのに自分で分かってるのに出来ない。しかも自分自身でしかできないのに、、、
薬が不安なら漢方でもよいと思いますよ。少し楽になります。
私も旦那の前で泣きました。でも何故泣いているのか真意はあまり伝わってないと分かります。
陣痛や出産の恐怖心は妊婦にしかわかりませんよね。男はなんだかんだ痛まないのですから。- 11月10日

38🦋
私も同じです(>_<)!
私は元々鬱でした。
最近すごいイライラしてストレス溜まってるのもあって
今までなら我慢できてたことも
我慢できなくて涙が勝手に出て止まらなくて
暴れてしまいます。
そのたびに死にたい死にたいって
思ってしまって
赤ちゃんに罪悪感です😔
10月中旬に仕事を辞めて以来、
ほとんど布団の中で生活してます。
外には出たいと思わないです。
用事で外に出るのも嫌になってます。
まにゃころさんの旦那様は
暴れた時に理解をしてくれるようなので
旦那様に妊娠中はずっと甘えとくのも
いいと思いますよ!
暴れた時に理解してくれる男の人って
なかなかいないと思いますよ😊
-
あゆみん♡
あたしもかなり甘えすぎてて
ヒステリックになると家事まで
投げてしまいます(T_T)
旦那はいいよ。いいよ。と
ゆってくれてるのですが
旦那もキツそぉな顔をして
あたしの前では笑顔でいてくれて
罪悪感やばいです
甘えれるときは甘えようって
おもうのですが
あたしの場合はあまえすぎなのかなと
ひとりで考えて旦那に八つ当たりの毎日で
かなり苦しいです(T_T)
毎日毎日楽しくなくて
申し訳ない気持ちです(T_T)
あたしは胎動を感じないときまでは
死にたいってょくゆってました。
そのたんびに申し訳なかったです。
赤ちゃんに。
だけど胎動を感じるぃまは
ゆわなくなりました。
あたしが泣いていると赤ちゃんが
お腹の中で動いてると
不思議と笑いがでますし
いつの間にかあたしも
死にたい。って言わなくなったし
心の中で思うことはあっても
一時的なものだと
冷静にここは判断できるよぉになりました(T_T)
引きこもりもつらいですょね
だったらお家でて散歩ぐらい?
ってゆわれても
そおぢゃないしーって
思います。あたしは。
ひとりぢゃないんだ!って
おもったら
がんばれます(T_T)
お互いがんばりましょう♡
遅くなりました(T_T)
ありがとうございました♡- 11月10日
あゆみん♡
お返事遅くなりました(T_T)
すいません。
夕方になると情緒不安定になったり
悪阻がひどくて今もじわじわまだ
残ってる感じで悪阻の恐怖もあり
いつも不安と戦ってます。
友達ともなかなか会うこともなく
赤ちゃんの胎動だけが救いで
旦那がいると旦那に八つ当たりの毎日で
自分も悔しく、、
きのう検診があり助産師さんが
声をかけてくれて話してみると
第三者に話すだけでこんなに
楽になるんだとおもうぐらい
楽になりました(T_T)
まだまだ不安定はつづいていて
きのうも旦那と言い合いをしてしまい
旦那も辛いとゆっていて
惨めだなとおもいました(T_T)
あたしは薬を飲むことが
下手くそで飲めないです。
すごいお恥ずかしい話。
飲めなくて苦労してます。
ママリで話してかなり
すっきりし、コメントいただいて
さらにすっきりし
コメントもらいながら
涙がウルウル流れてました(T_T)
ありがとうございます(T_T)
文章が下手くそですいません(T_T)