※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんりー
子育て・グッズ

赤ちゃんがおひなまきで寝ていても朝になると崩れてしまうので、おひなまきをやめたいと思っています。おひなまきをやめたタイミングや寝付きの変化についての経験を教えてください。

もうすぐ3カ月になります。新生児から夜はおひなまきで寝ていて朝までグッスリなので助かっていました。しかし最近暑くなってきたのと3カ月近くになってきて寝返りもできるようになり朝になると動きまくっておひなまきが崩壊してます😅そろそろおひなまきを卒業したいなと思ってます。
おひなまきをしていてやめた方はどんなタイミングでやめたのか、またやめてみて寝付きはどうだったかとか経験を教えていただきたいです😃

コメント

ひなころ

巻きが崩れるようになった頃=寝返りするように
で、巻かなくなってからはうつ伏せで寝るようになりました。
心配なので、熟睡したのをみはからって上向きに直していましたが最近は寝ながら寝返り自由自在なので、そのままにしています。

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    返信ありがとうございます😃
    まだ寝返りしはじめて数日なのでうつ伏せ状態に慣れないのかまだ寝てしまうことはないです。うつ伏せで寝るようになったら気を付けなきゃですね💦

    • 5月30日
myaa

うちの息子も新生児の頃からずっとおひな巻きで寝ていましたが、最近暑くなってきて汗疹がでてきてしまったのでここ半月くらいは頑張っておひな巻きなしで寝かせています!
最初の1週間くらいは夜中に起きる回数が2〜3回増えましたが、最近は徐々に落ち着いてきておひな巻きをしていた時と同じくらいになりました😊
私も最初はこんなに起きちゃうならまた戻そうか…😭と心折れかけましたが、夜勤の多さに慣れてきた頃に落ち着き始めた感じです(笑)
なかなか辞めるのも勇気がいりますよね💦

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    返信ありがとうございます😃
    やっぱり起きちゃいますかね😢
    何日も続いたら心折れると思います私も!

    • 5月30日
ゆみ

退院してから寝てても脚バタバタで取れてしまったり回転してたりしたので結局里帰り終わってからすぐやめました😂ガーゼっぽいやつなので暑くはないと思いますが💦
上からかけて寝ついたら軽く身体の下に挟むぐらいにしてます!
寝付きはあんまり変わらず、夜はしっかり7〜8時間寝てくれてますよ😊

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    返信ありがとうございます🎵
    うちもなるべく暑くないようにモスリンガーゼのおくるみにしてたんですがそれでも最近は湿度も高いし汗びっしょりでした💦それもかわいそうになってきて、はずしてみて朝まで寝てくれたらいいのになと思ってるんです♪

    • 5月30日
  • ゆみ

    ゆみ

    暑いですよね💦布団の代わりにそれだけで大丈夫だと思います*\(^o^)/*

    • 5月30日
りんご

うちも、お雛巻きそろそろ卒業したいところです。寝入るまではやっぱり巻かないと眠れないみたいでその後は崩れてもそのままです。お雛巻きというか腕が動いてしまうと眠れないようなので足は巻かずに腕だけ巻いていますが暑そうです。

  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    ですよね!うちも汗びっしょりかいててかわいそうです😢
    腕すごい動いちゃうのわかります!あれで起きちゃうんですよね😢

    • 5月30日
  • りんご

    りんご

    昨日試しに夜間授乳後巻かずにいましたがいつもは秒で寝るのに1時間眠れず結局巻いたらすぐに寝ました。寝不足なのか機嫌が悪い❗️うちの子はもうしばらくお包み手放せないみたいです。

    • 5月31日
  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    うちも昨日やってみたんです!
    そしたらいつも起きない時間に起きちゃって結局おひなまきしたら朝までねましたけど同じく寝不足みたいでお昼寝多目です😅やっぱりいきなりはやめれないですね。少しずつゆるめていく作戦にしようかなと思ってます🎵

    • 5月31日
  • りんご

    りんご

    同じですね。うちも昼寝多めでしかも珍しく午前中から寝ぐずり。まぁ大変な1日でした😂うちも緩めてみましたがやっぱり眠れないみたいでがっちり巻いたら落ち着いて寝ました。面倒でもないのでしばらく様子見ですね。

    • 5月31日