
妊娠8ヶ月で体調不良が続き、出産準備も進まず焦っています。家事もままならず、親も頼れず不安です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
こんにちは、明日から30週目に入ります。仕事は退職し、4月からは専業主婦をしています。
胎動があるので、そんなに心配はないと思うのですが、ここ最近、立ってるのも辛く、料理をしていると、気持ち悪くなってきて、体も重くなり、冷や汗がでて、トイレに座り込んでます…
。昨日は気持ち悪くなり、冷や汗がとまらなくなって、嘔吐しました。
主人が仕事で遅くなることもあり、昨日は気持ち悪くなって冷や汗がとまらなくなったときに、どうしたらいいのか分からなくなってどうしよう…どうしよう…と考えてるうちに、嘔吐したら少し楽になりました。
今もごはんも食べれず横になっていますが、家事をしてるだけで気持ち悪くなって体も重くなり、一番は冷や汗をかくくらい自分でピンチを感じてるときが泣きそうになります😢
8ヶ月って、こんな感じなのでしょうか…もちろん人それぞれだとは思うのですが、まだ、出産準備も終わってないので思うように動けず焦ってしまいます…
親を頼れたらいいのですが、両親も体調がよくないので、できるだけ、自分たちでできることはしておきたいです…。このままあと2ヶ月この気持ち悪さが続くのか不安になってしまい…。今同じくらいの方はもちろん、後期の経験されたお話を聞かせていただけたら幸いです…よろしくお願いいたします😭
- あこ(6歳)
コメント

ぬぴ
症状的には脳貧血なのかなとおもいます。現に私もそうで料理をする時は極力座ってするようにしています。それでも洗濯干してたり、座れなかったりするとあーやばいって感じになるのでそう感じたら座るようにしています。お辛いと思いますがお互い頑張りましょう😭

Tumugi
私も同じような時期に
出先で貧血起こして
目の前チカチカして危なかったことが
何度かありました(^^;
臨月の頃には
それもなくなり
むしろ元気でした(笑)
-
あこ
臨月のころには大分楽になるんですね😢✨出先で買い物してて、カートおしてたときも、やばい…って思って慌てて買い物終わらせて帰ったので、ちょっときをつけないといけないですね…早く楽になりますように!!!
- 5月31日

べこママ
脳貧血きついですよね💦
休み休みでなんとか家事とか出来る範囲でしてくださいね。くらくらしたらすぐ座らないと最悪倒れちゃって危険ですよ。
家事は最低限手抜きになることを旦那さんに理解してもらえるといいですね。
-
あこ
今日旦那さんにも話しました😢もう、やすみやすみで、していきますね!明日検診なので、先生にも、相談してみようと思います!もう、料理作るのが正直しんどいですね😭
- 5月31日
あこ
脳貧血…今までなかった症状なので、ほんとつらいです😰出来るだけ座って家事をするようにしたいと思います😫最近は横になってもお腹がつらくて、ちょっとめげそうです😭頑張りましょうね😢